2009年04月12日
牧之原に来ませんか?
おはよ~ございます♪
今日も良い天気ですね。笑
こんな日は、牧之原にドライブでも如何でしょう?

しぞ~か空港のアクセス道路。
一面茶畑の景色から一気に変わる景色には驚かされます。

これ、解りますか?
今なら、『立ち木』も見ることができます。
今、旬の景色と言われればこの『立ち木』と『茶畑』でしょう♪
どちらも近いうちに伐採されたり、摘み取られちゃうから・・・

今時期の茶畑はきれいです。
薄い新芽の緑色。
目にとても優しいですね。

夕陽に照らされる景色も素敵ですね。
時間を忘れ、ボーっとしたくなります。
ドライブで『牧之原』に来た際は、飲食店やお土産を沢山買いましょう♪
牧之原市は旧榛原町+旧相良町で成り立っています。
今日は、気軽に寄れるお店をご紹介♪
榛原方面に抜けたのならR150沿いの『はしもと』に行きましょう♪

高校時代に、たまに行っていました。
カワモリとはしもと。
思い出のお店です。笑
まだ若い頃は、『味噌ニンニクラーメン』を食べていました。
強烈でしたね。ここのは・・・
近年は、食べた事がありません。汗
僕が食べたのはチャーハン。

見た目以上に量があります。
ここのラーメンも、どれも比較的、大盛りタイプですね。
ニクニクしい餃子が食べたい時は、やっぱ『はしもと』でしょう♪

ここの餃子は、近隣の餃子屋さんの中で一番、肉肉しいと思います。笑
金曜日は餃子デー♪
450円⇒300円だったりします。(たぶん)
もし、相良方面に行ったのなら、
御前崎に向かうバイパスの中間辺りに『くりめん』があります。
ここなら、やっぱり『塩ラーメン』

『香油』を頼むのが良いですね。笑
スープを二度楽しめます。
たまごかけご飯の好きな人には食べてもらいたいモノがあります。

『油の特製』
思った以上に美味しい。
・・・ですが、やっぱ、スープを飲みたくなります。笑
あと、ハイペースで食べがちになる。
たまに食べるには面白いでしょう♪
そ~そ~、忘れていました。
牧之原には『moto亭』もあります。

残り物で作ったキムチチャーハン♪
いつも思うのですが、天才的な味付けですね。
自画自賛♪さすが、自意識過剰のmotoくんでーす♪
突然の来客にも食べるものには困りません。

賞味期限の近づいたインスタントラーメン♪
美味しそうですね。笑
まっ、こんな感じの牧之原に住んでいます。
じゃ、ぼくはお休みだから牧之原から脱出します。
相変わらず、良い加減なmoto君でした。
今日も良い天気ですね。笑
こんな日は、牧之原にドライブでも如何でしょう?

しぞ~か空港のアクセス道路。
一面茶畑の景色から一気に変わる景色には驚かされます。

これ、解りますか?
今なら、『立ち木』も見ることができます。
今、旬の景色と言われればこの『立ち木』と『茶畑』でしょう♪
どちらも近いうちに伐採されたり、摘み取られちゃうから・・・

今時期の茶畑はきれいです。
薄い新芽の緑色。
目にとても優しいですね。

夕陽に照らされる景色も素敵ですね。
時間を忘れ、ボーっとしたくなります。
ドライブで『牧之原』に来た際は、飲食店やお土産を沢山買いましょう♪
牧之原市は旧榛原町+旧相良町で成り立っています。
今日は、気軽に寄れるお店をご紹介♪
榛原方面に抜けたのならR150沿いの『はしもと』に行きましょう♪

高校時代に、たまに行っていました。
カワモリとはしもと。
思い出のお店です。笑
まだ若い頃は、『味噌ニンニクラーメン』を食べていました。
強烈でしたね。ここのは・・・
近年は、食べた事がありません。汗
僕が食べたのはチャーハン。

見た目以上に量があります。
ここのラーメンも、どれも比較的、大盛りタイプですね。
ニクニクしい餃子が食べたい時は、やっぱ『はしもと』でしょう♪

ここの餃子は、近隣の餃子屋さんの中で一番、肉肉しいと思います。笑
金曜日は餃子デー♪
450円⇒300円だったりします。(たぶん)
もし、相良方面に行ったのなら、
御前崎に向かうバイパスの中間辺りに『くりめん』があります。
ここなら、やっぱり『塩ラーメン』

『香油』を頼むのが良いですね。笑
スープを二度楽しめます。
たまごかけご飯の好きな人には食べてもらいたいモノがあります。

『油の特製』
思った以上に美味しい。
・・・ですが、やっぱ、スープを飲みたくなります。笑
あと、ハイペースで食べがちになる。
たまに食べるには面白いでしょう♪
そ~そ~、忘れていました。
牧之原には『moto亭』もあります。

残り物で作ったキムチチャーハン♪
いつも思うのですが、天才的な味付けですね。
自画自賛♪さすが、自意識過剰のmotoくんでーす♪
突然の来客にも食べるものには困りません。

賞味期限の近づいたインスタントラーメン♪
美味しそうですね。笑
まっ、こんな感じの牧之原に住んでいます。
じゃ、ぼくはお休みだから牧之原から脱出します。
相変わらず、良い加減なmoto君でした。
Posted by moto1976 at 07:30│Comments(12)
│ドライブ
この記事へのコメント
こんにちは
このはしもとさんは、よく目にするけど、行ったことがなかったんです。
にんにく味噌ラーメン、どんな風に、強烈だったんですか??
ほんとうに、わかりやすいとこなので、行っちゃいます
このはしもとさんは、よく目にするけど、行ったことがなかったんです。
にんにく味噌ラーメン、どんな風に、強烈だったんですか??
ほんとうに、わかりやすいとこなので、行っちゃいます
Posted by としです
at 2009年04月12日 13:15

motoさん。
カワモリですか。 ^^
懐かしいですっ! ^^
もしかしたら…
おんなじ高校出身なのかも。 ^^
すずやも、ご存知ですよね? ^^
カワモリですか。 ^^
懐かしいですっ! ^^
もしかしたら…
おんなじ高校出身なのかも。 ^^
すずやも、ご存知ですよね? ^^
Posted by アイアート
at 2009年04月12日 18:36

「牧之原」すごく良いところですね~☆
車の運転が下手で
遠出が出来ません(T_T)/~~~
なので、↑アイアートさんに連れて行ってもらいます!(^^)!
車の運転が下手で
遠出が出来ません(T_T)/~~~
なので、↑アイアートさんに連れて行ってもらいます!(^^)!
Posted by ルクサンブール
at 2009年04月12日 21:55

としさん☆こんにちは♪
味噌にんにく、食べてみてください。
味噌にんにく、食べてみてください。
Posted by moto1976 at 2009年04月13日 12:26
アイアートさん☆こんにちは♪
知ってますよ~♪あまり行きませんでしたが・・・
僕の頃は、丸正ってスーパーを良く使っていました。
知ってますよ~♪あまり行きませんでしたが・・・
僕の頃は、丸正ってスーパーを良く使っていました。
Posted by moto1976 at 2009年04月13日 12:28
ルクサンプールさん☆こんにちは♪
牧の原は基本的にあまり車が走っていません。
気持ちよく走れますよ~♪
ただ、方向感覚がなくなるかもしれません。
牧の原は基本的にあまり車が走っていません。
気持ちよく走れますよ~♪
ただ、方向感覚がなくなるかもしれません。
Posted by moto1976 at 2009年04月13日 12:29
motoさん。
まるしょう。
もちろん、知ってますよー。 ^^
旧道沿いの、でしょ。 ^^
で・・・
私は、過去3回程・・・
牧の原で、迷子になっています・・・ ^^;
榛原に降りるつもりが・・・
何故か、菊川方面に・・・ ^^; 笑
と、いうわけで・・・
ルクさん。
迷子覚悟でなら、喜んで。 ^^;
まるしょう。
もちろん、知ってますよー。 ^^
旧道沿いの、でしょ。 ^^
で・・・
私は、過去3回程・・・
牧の原で、迷子になっています・・・ ^^;
榛原に降りるつもりが・・・
何故か、菊川方面に・・・ ^^; 笑
と、いうわけで・・・
ルクさん。
迷子覚悟でなら、喜んで。 ^^;
Posted by アイアート
at 2009年04月13日 14:23

アイさん。
せっかく行くのに、迷子は悲しいです(^_^;)
だておさんに、アッシー君お願いします(笑)
せっかく行くのに、迷子は悲しいです(^_^;)
だておさんに、アッシー君お願いします(笑)
Posted by ルクサンブール
at 2009年04月13日 18:07

アイアートさん☆こんにちは♪
高校周辺、詳しいですね。
ちなみに、僕は牛乳屋のマミーが一番好きでした。
あとは、ヤクルトの自販のコーヒータイムかな?
購買の焼きそばパン争奪戦やアゲパンも懐かしいですね。
高校周辺、詳しいですね。
ちなみに、僕は牛乳屋のマミーが一番好きでした。
あとは、ヤクルトの自販のコーヒータイムかな?
購買の焼きそばパン争奪戦やアゲパンも懐かしいですね。
Posted by moto1976 at 2009年04月14日 05:22
ルクサンプールさん☆こんにちは♪
だておさんなら、御前崎の方までドライブに連れてってくれると思います。笑
牧之原は気持ち良いですね。
だておさんなら、御前崎の方までドライブに連れてってくれると思います。笑
牧之原は気持ち良いですね。
Posted by moto1976 at 2009年04月14日 05:23
突然のコメント(質問)すいません。
motoさん、この4車線道路どっちの方向から行けばいいのですか?
先日行ったけど結局この道路わかりませんでした。
教えてください、お願いします。
motoさん、この4車線道路どっちの方向から行けばいいのですか?
先日行ったけど結局この道路わかりませんでした。
教えてください、お願いします。
Posted by つか
at 2009年05月09日 14:02

つかさま☆こんにちは♪
金谷側から空港に向かえば、立ち木が見えます。
いつまで見えますかね?
金谷側から空港に向かえば、立ち木が見えます。
いつまで見えますかね?
Posted by moto1976 at 2009年05月10日 12:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。