2008年04月02日

金紋錦

最近、金紋錦って酒米が気になる。
昨日は純米大吟醸を飲んだ。
酸味、甘み、旨み、とろ~んと丸く感じる味わいの輪郭。
そして、落ち着きのある味わい。素晴らしかった~。

金紋錦

金紋錦


●長野の野沢菜・・・頂き物・・・
●吉田のうなぎ・・・我が家の冷凍庫より・・・
●積丹のつぶわさ・・・我が家の冷凍庫より・・・
●アボカドのマヨ焼き・・・冷蔵庫にあったから・・・
●金紋錦の酒・・・大信州仕込み29号・・・
金紋錦

●半熟目玉焼き丼
久々に食べた。朝食です。笑
この黄身の部分を潰し、醤油をさし、
とろとろの黄身と白米をあわせながら食べる。
朝食から、ご満悦です。笑

そして今日の夕食
金紋錦

金紋錦

●金紋錦・・・大信州 大吟醸 ノンラベル・・・
●きのこの炒め物とニラ玉
大吟醸も素晴らしい。透明感ある酒質。後味がスッとする。
スルスル入る酒質にビックリ・・・。これは悩む。
旨い酒なら純米大吟醸。美味い酒なら大吟醸。
いま飲むなら、純米大吟醸。
寝かせる楽しみがあるのは大吟醸。
こんな感じかな?
非常に甲乙つけがたい大信州の金紋錦仕込みの2本。

金紋錦

僕は酒が好きだ。
基本的にお酒って二通りあると思う。
『うまい酒』と『そ~でもない酒』
うまい酒の中からまた、すっげ~美味い酒と旨い酒。
そして、上手い酒がある。
『上手い酒』ってホントあると思う。
だから、日本酒は難しい。自分で買って飲んでみないと解らないから・・・
そんな私をあざ笑うかの様な本を発見!!
気になる方、買ってみて下さい。
確かに、いいお酒が紹介されています。

ちょっぴり悔しいmotoでした。


同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
まんさくの花『亀ラベル金』純米大吟醸 #44
魅力♪
磯自慢♪
試験醸造酒♪
おもてなし
日本酒をロックで飲む♪
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 まんさくの花『亀ラベル金』純米大吟醸 #44 (2022-06-22 16:10)
 魅力♪ (2015-02-12 18:35)
 磯自慢♪ (2015-01-18 05:34)
 試験醸造酒♪ (2013-10-04 08:07)
 おもてなし (2013-09-14 06:42)
 日本酒をロックで飲む♪ (2013-07-18 16:28)
Posted by moto1976 at 20:57│Comments(0)日本酒
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
金紋錦
    コメント(0)