2011年03月01日
福島 萬代芳 特別本醸造 生22BY
市場に行ったらムール貝が安かった。


ワイン蒸しにしておつまみに…

新物のホタルイカ♪
ワタの味わいがたまらない。


おおます まぐろ祭りで買ってきた干物
沼津の干物屋さんの物です。
つぼ鯛です。たぶん日本海の物。
すっごく脂が乗っていて、塩加減も素晴らしい。
これで500円はお買い得。
干物って食べなきゃわからないからな~。爆

お酒は、日本酒の先生からいただいた福島の地酒。
酸がぶわっときてツンと抜ける。ビリビリ残り苦みも若干のこる。
硬いな~。若いな~。アルコール分が馴染んでないな~。
開封2日目、結構変わりました。
しかも瓶を2本に分けた。
パンパンに入れた瓶は硬くて同じような状態だった。
4合瓶の半分くらいになっていた瓶は、膨らみがまし、
突き抜ける尖がりも落ち着いていた。
美味しいお酒でした。
1日目も2日目も撃沈コース。
東北のお酒は、飲んじゃうんだよね~。汗
さっ、今日もがんばろーーーーーっと。


ワイン蒸しにしておつまみに…

新物のホタルイカ♪
ワタの味わいがたまらない。


おおます まぐろ祭りで買ってきた干物
沼津の干物屋さんの物です。
つぼ鯛です。たぶん日本海の物。
すっごく脂が乗っていて、塩加減も素晴らしい。
これで500円はお買い得。
干物って食べなきゃわからないからな~。爆

お酒は、日本酒の先生からいただいた福島の地酒。
酸がぶわっときてツンと抜ける。ビリビリ残り苦みも若干のこる。
硬いな~。若いな~。アルコール分が馴染んでないな~。
開封2日目、結構変わりました。
しかも瓶を2本に分けた。
パンパンに入れた瓶は硬くて同じような状態だった。
4合瓶の半分くらいになっていた瓶は、膨らみがまし、
突き抜ける尖がりも落ち着いていた。
美味しいお酒でした。
1日目も2日目も撃沈コース。
東北のお酒は、飲んじゃうんだよね~。汗
さっ、今日もがんばろーーーーーっと。
Posted by moto1976 at 06:18│Comments(0)
│日本酒
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。