2009年09月16日

静岡 初亀 滝上秀三 19BY

最後の滝上秀三

僕は、そ~思っている。
きっと、この先、滝上秀三の醸したお酒を飲める機会は無いだろう。
出会ったとしても、きっと高いだろうし、熟成酒になっているだろうし…

19BY…いつ飲もうか悩んでいたお酒。

初亀がある程度揃ったので、この機会にと飲んでみた。
19BYの純米原酒 19BYの瓢月 そして19BYの滝上秀三

初亀の低温熟成はホント美味しい♪

静岡 初亀 滝上秀三 19BY

外箱は、そんなに高そうには見えない。
静岡 初亀 滝上秀三 19BY

裏のシールにまで、初亀って記載されている。。。
こ~いう細かい気遣いは、マニアにはたまらない。
静岡 初亀 滝上秀三 19BY

脱いだら立派…
滝上秀三って太くてデッカく、ど~~~んってイメージだ♪
静岡 初亀 滝上秀三 19BY

裏の表記だって、字体も江戸文字っぽくてカッコいい。

静岡 初亀 滝上秀三 19BY


しぞ~かには磯自慢。。。
そんなイメージが全国的に定着している。
初亀って、すんげ~~~~うまいんですよ~~~~~♪
どんな料理にもあう、万能な食中酒。それが初亀の素敵な所。
値段を考えれば、磯自慢より初亀・喜久酔の方が僕は好きです♪

静岡 初亀 純米大吟醸 滝上秀三 19BY

東条町特A産 山田錦使用 精米歩合35%
アルコール度数 16~17度
日本酒度 +4
製造年月 2008.05  No.67

きれいな酸。キレる辛口。じわ~~ってしびれが残る。しっかし、キレイだ。
マクワ・ウリの様な青っぽい香り。透き通る酒質から一気に切れ上がる。
口の中で転がすと、酸味の後にほのかに旨みが広がりしびれを伴なって消えていく。
そして、また、口の中を引き締めるがごとくビリビリとしびれる。
食中酒で飲んだら、どこまでも邪魔せず、口の中を整えてくれる酒だろう♪


同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
まんさくの花『亀ラベル金』純米大吟醸 #44
魅力♪
磯自慢♪
試験醸造酒♪
おもてなし
日本酒をロックで飲む♪
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 まんさくの花『亀ラベル金』純米大吟醸 #44 (2022-06-22 16:10)
 魅力♪ (2015-02-12 18:35)
 磯自慢♪ (2015-01-18 05:34)
 試験醸造酒♪ (2013-10-04 08:07)
 おもてなし (2013-09-14 06:42)
 日本酒をロックで飲む♪ (2013-07-18 16:28)
Posted by moto1976 at 19:53│Comments(0)日本酒
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
静岡 初亀 滝上秀三 19BY
    コメント(0)