2009年06月07日
板橋に行こう♪
仕事仕事で5月はホボ皆勤賞♪
ゴールデンウィークは働きまくったので6月は息抜きです。(ウソ)
とりあえず、月あたまから出張です♪
※さぼっている訳でも遊びまくっている訳でもありません。(たぶん)
出張先は『板橋』6月に入り、ニュースで必ず出てくる地名です。汗
朝5時おきで、会社を一通りお掃除して出かけました。←マジ
スーツ姿で掃除機をかけているんですよ~♪
ありえないって思いながら、お掃除しているmoto君画像は秘密です。。。
基本的に僕は仕事はサッサと片付けます。
そ~すれば、残り時間は自由時間。。。
フラフラしながら情報収集です。←これ重要なんです。あまり理解されませんが…
まずは主婦の味方、スーパーを探ります。

イオン、ヨーカドーが苦戦する中、善戦しているライフです。
店内はガラガラ。店員と偉そうなスーツの人の会話が耳に入りました。
『アジ良いよね。大きいね』
ど~やら店員を励ましているようです。
アジを見ました。
発砲スチロールに大きなアジが沢山入っていました。
でも、魚が乾いています。
氷を定期的に追加したりしていません。
この状況を見て、上司が褒めている時点で終わっています。
最近のスーパーを見て思うことは、どんな良い物があっても、
それを理解して販売していない。
やっぱ、街の魚屋さんやお肉屋さんは素晴らしいですね。
パン屋さんが美味しそうだったのでメンチバーガーを購入♪

バンズがもっちりしていて、メンチも旨い!
バンズの表面はカリットしている方が好きだけど、これはこれで美味しかった◎
ベーカリーの美味しいスーパーは買い物頻度が上がり、とっても良い事だと僕は思います。

イズミヤに行ってみた。
やっぱ、平日はガラガラですね。汗
アボカドが美味しそうだったから購入した。
注意書きの欄に、『傷んでいたら交換します』って書いてあった。
良心的だな~♪って思った。
よ~く品定めして、2個購入!
※実際買ってみたら、1個は傷んでいました。
でも僕は遠い地域に住んでいます。涙。かなり悔しかったです。
鮮魚コーナーは、やる気ゼロですね。
たぶん、週末は良い物を置いているのでしょう。
安い切り身や干物、フライの具材が良い場所を占領していました。
魚は売れない。売れないから場所を割かない。
負の連鎖だな~って思いました。
お肉は豚肉は良かったです。

特売だったみたいで、麦豚が安かった。
でも家に帰ってきて解ったのですが、2パック買って、同じ部位の肉が単価が違った。
しかも、消費期限の短い方が単価が高かった。。。
値段を良く見ない僕が悪いのだけど、すっげ~ショックでした。
ばら肉の脂の入りで好みのモノを選んだら、ど~やらハズレを引いたみたいです。
お客様目線のスーパーがやっぱり良いですね。

なんか人が集まっている方に車を進めました。
板橋大原店のオーケーが開店セールをやっていた。
オーケーは神奈川時代に良く使っていた。
最近では雑色で買った豚肉が美味しかった。
今回も、適当に買いまくりました。笑





オーケーのメンチは旨いですね。
これ、好きなんです。9年間、この味に魅了されております。笑
オーケーは勝ち組ってチヤホヤされておりますが、やっぱ人が凄いですね。
ただ、ここのオーケーは魚や肉が少なかった。
ベーカリーも無かった。
やっぱ、売れるものを売る。
効率を優先するとこーいうお店になるんだ~。って思いました。
商売って難しいですね。
僕は、しぞ~かの伊豆にあるAokiってスーパーが好きです。
たまに行くと大変良いお店。
でもいつも行くには高いお店。
オーケーの言う『高品質☆Everyday Low Price』が実現したら凄い事ですね。
オーケーは十分安いから、高品質の部分をもっと強化してもらいたいです。
だって、安いだけなら、西友で十分だから…
品質が良くないものは、安いんです。
これ、毎週、御前崎に行って思ったことなんです。
朝は、魚は高い。でも午後は破格なんです。
昨日の魚、加熱用は無茶苦茶安い。十分美味しいのに…
魚屋さんの考え方が僕は好きですね。
とにかく、その日のうちに『売る』
『売りきる』って考えでは、オーケーの考え方は大好きです。
そんな僕は、最近、『いなげや』に興味あります。
創業当時の魚屋の経営感覚が残っているなら、僕にとって良いスーパーっぽいから…

あ~だ、こ~だ、考えながら渋滞中の首都高からでっかいビルを眺めていました。
Tokyoって凄いな~。人がいるな~。お金が動くな~。って…
とっても腹黒いmoto君です。
いつの日か、BIG MONEYをこの手で掴んで純白のメルセデスを買い、
プール付のマンションでドンペリを飲みながらとびっきりの美女とイチャイチャして、
嫁ちゃんに飛び蹴りを貰うんだ~♪
そ~いえば首都高、不景気で車が少ない分、玉突き事故が多いですね。
オカマをホルって言うけど、玉突きとかオカマとか何か下品だよね~♪
渋滞を抜け、海老名SAでラーメンを食べました。

辛いは良いんだけど、ちょっと濃いですね。
喉が渇きます。
ぶっ飛ばして、しぞ~かに着いたのは8時くらいでした。

戦利品で晩酌です。笑
たまらないですね。やっぱ、moto亭が一番です。
祈っていたら、『生シラス』も届いたし…
噛むとシラスが口の中で切れるのが解るくらいプリプリしてます。
鮑の肝もすっげ~美味しかった。まんま昆布ですね。笑
これからの時期は、ウニですね。まだ高いけど…
生シラス沢山頂いたので、本物の釜揚げ♪

これ、最高なんです。
本当に、美味い!
マグロは沢山買ってきたので、ヅケにしました。

このヅケが最高なんです♪
こ~んなに贅沢をしても、そんなに高くないんです。
それもみ~んな、スーパーのおかげ。
スーパーをはしごして、良いとこ取りしたから。。。
翌朝は、残り物で『勝手丼』

やっぱ、美味い。
田舎だから、高級レストランには行けないけど、
それなりに美味しいもの食べているから幸せです。
静かな田舎暮らし、最高です♪
ってみんなに言っていたけど、しぞ~か空港のせいで少しうるさくなったmoto邸でした。笑
ゴールデンウィークは働きまくったので6月は息抜きです。(ウソ)
とりあえず、月あたまから出張です♪
※さぼっている訳でも遊びまくっている訳でもありません。(たぶん)
出張先は『板橋』6月に入り、ニュースで必ず出てくる地名です。汗
朝5時おきで、会社を一通りお掃除して出かけました。←マジ
スーツ姿で掃除機をかけているんですよ~♪
ありえないって思いながら、お掃除しているmoto君画像は秘密です。。。
基本的に僕は仕事はサッサと片付けます。
そ~すれば、残り時間は自由時間。。。
フラフラしながら情報収集です。←これ重要なんです。あまり理解されませんが…
まずは主婦の味方、スーパーを探ります。

イオン、ヨーカドーが苦戦する中、善戦しているライフです。
店内はガラガラ。店員と偉そうなスーツの人の会話が耳に入りました。
『アジ良いよね。大きいね』
ど~やら店員を励ましているようです。
アジを見ました。
発砲スチロールに大きなアジが沢山入っていました。
でも、魚が乾いています。
氷を定期的に追加したりしていません。
この状況を見て、上司が褒めている時点で終わっています。
最近のスーパーを見て思うことは、どんな良い物があっても、
それを理解して販売していない。
やっぱ、街の魚屋さんやお肉屋さんは素晴らしいですね。
パン屋さんが美味しそうだったのでメンチバーガーを購入♪

バンズがもっちりしていて、メンチも旨い!
バンズの表面はカリットしている方が好きだけど、これはこれで美味しかった◎
ベーカリーの美味しいスーパーは買い物頻度が上がり、とっても良い事だと僕は思います。

イズミヤに行ってみた。
やっぱ、平日はガラガラですね。汗
アボカドが美味しそうだったから購入した。
注意書きの欄に、『傷んでいたら交換します』って書いてあった。
良心的だな~♪って思った。
よ~く品定めして、2個購入!
※実際買ってみたら、1個は傷んでいました。
でも僕は遠い地域に住んでいます。涙。かなり悔しかったです。
鮮魚コーナーは、やる気ゼロですね。
たぶん、週末は良い物を置いているのでしょう。
安い切り身や干物、フライの具材が良い場所を占領していました。
魚は売れない。売れないから場所を割かない。
負の連鎖だな~って思いました。
お肉は豚肉は良かったです。

特売だったみたいで、麦豚が安かった。
でも家に帰ってきて解ったのですが、2パック買って、同じ部位の肉が単価が違った。
しかも、消費期限の短い方が単価が高かった。。。
値段を良く見ない僕が悪いのだけど、すっげ~ショックでした。
ばら肉の脂の入りで好みのモノを選んだら、ど~やらハズレを引いたみたいです。
お客様目線のスーパーがやっぱり良いですね。

なんか人が集まっている方に車を進めました。
板橋大原店のオーケーが開店セールをやっていた。
オーケーは神奈川時代に良く使っていた。
最近では雑色で買った豚肉が美味しかった。
今回も、適当に買いまくりました。笑





オーケーのメンチは旨いですね。
これ、好きなんです。9年間、この味に魅了されております。笑
オーケーは勝ち組ってチヤホヤされておりますが、やっぱ人が凄いですね。
ただ、ここのオーケーは魚や肉が少なかった。
ベーカリーも無かった。
やっぱ、売れるものを売る。
効率を優先するとこーいうお店になるんだ~。って思いました。
商売って難しいですね。
僕は、しぞ~かの伊豆にあるAokiってスーパーが好きです。
たまに行くと大変良いお店。
でもいつも行くには高いお店。
オーケーの言う『高品質☆Everyday Low Price』が実現したら凄い事ですね。
オーケーは十分安いから、高品質の部分をもっと強化してもらいたいです。
だって、安いだけなら、西友で十分だから…
品質が良くないものは、安いんです。
これ、毎週、御前崎に行って思ったことなんです。
朝は、魚は高い。でも午後は破格なんです。
昨日の魚、加熱用は無茶苦茶安い。十分美味しいのに…
魚屋さんの考え方が僕は好きですね。
とにかく、その日のうちに『売る』
『売りきる』って考えでは、オーケーの考え方は大好きです。
そんな僕は、最近、『いなげや』に興味あります。
創業当時の魚屋の経営感覚が残っているなら、僕にとって良いスーパーっぽいから…

あ~だ、こ~だ、考えながら渋滞中の首都高からでっかいビルを眺めていました。
Tokyoって凄いな~。人がいるな~。お金が動くな~。って…
とっても腹黒いmoto君です。
いつの日か、BIG MONEYをこの手で掴んで純白のメルセデスを買い、
プール付のマンションでドンペリを飲みながらとびっきりの美女とイチャイチャして、
嫁ちゃんに飛び蹴りを貰うんだ~♪
そ~いえば首都高、不景気で車が少ない分、玉突き事故が多いですね。
オカマをホルって言うけど、玉突きとかオカマとか何か下品だよね~♪
渋滞を抜け、海老名SAでラーメンを食べました。

辛いは良いんだけど、ちょっと濃いですね。
喉が渇きます。
ぶっ飛ばして、しぞ~かに着いたのは8時くらいでした。

戦利品で晩酌です。笑
たまらないですね。やっぱ、moto亭が一番です。
祈っていたら、『生シラス』も届いたし…
噛むとシラスが口の中で切れるのが解るくらいプリプリしてます。
鮑の肝もすっげ~美味しかった。まんま昆布ですね。笑
これからの時期は、ウニですね。まだ高いけど…
生シラス沢山頂いたので、本物の釜揚げ♪

これ、最高なんです。
本当に、美味い!
マグロは沢山買ってきたので、ヅケにしました。

このヅケが最高なんです♪
こ~んなに贅沢をしても、そんなに高くないんです。
それもみ~んな、スーパーのおかげ。
スーパーをはしごして、良いとこ取りしたから。。。
翌朝は、残り物で『勝手丼』

やっぱ、美味い。
田舎だから、高級レストランには行けないけど、
それなりに美味しいもの食べているから幸せです。
静かな田舎暮らし、最高です♪
ってみんなに言っていたけど、しぞ~か空港のせいで少しうるさくなったmoto邸でした。笑
Posted by moto1976 at 18:59│Comments(0)
│スーパー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。