2009年05月17日

『森のしずく』で飲もう♪

伊豆高原 『森のしずく』
http://www.morinoshizuku.com/

僕の隠れ家です。笑

先日、オフ会の打ち合わせもあり、居酒屋プランで行ってきました。

この日のテーマは『ホウボウ』でした。

『森のしずく』で飲もう♪


『森のしずく』で飲もう♪


お刺身のホウボウ。
ビックリするくらい美味かった。
あんなに美味しい魚なんだ~って感心した。

ホウボウの干物。(左)
これ、かなり旨い。

サワラ&エボダイも美味しかった。

お酒は、生ビールで乾杯♪

その後、ブラインドで1杯(一敗)
当てられませんでした。
磯自慢にしては香りが強いし、国香にしては辛くない。
喜久酔にしては香りがたち過ぎる…。
答えは、『正雪』の吟醸でした。

悔しかった~。
正雪は、最近、純米吟醸しか飲んでいなかった…

悔しくって、悔しくって、次を当てればタダという条件で…
『森のしずく』で飲もう♪

香田…知りません。初めて知りました。汗
   華やかでキレイ。透き通る透明感。
   常温に近くなると、ふわんと甘く薫る香り。
   特別純米酒

『森のしずく』で飲もう♪

三井の寿 純米吟醸 

抜ける辛口。ナシのような味わい。
舌の両側が引き締まる感じ。
温度が上がってくると柔らかくなり膨らむ。
しつこくなく、うまい。
『森のしずく』で飲もう♪

くどき上手 ばくれん +20 超辛口 吟醸

透きとおる透明感。その中にある華やかな甘さ。旨い!
かなり辛口です。美山錦100% 精米55% 日本酒度+20 酸度1.0
アルコール度数 17~18度 製造年月2009.01

『森のしずく』で飲もう♪

醸し人九平次 『彼の地』 純米大吟醸 山田錦 40%精米 2007

これはうまい!!
ビリビリする。ぶどう。
ナイアガラの生ワイン♪

たまらないお酒でした。笑
『森のしずく』で飲もう♪

飛露喜 特別純米
酸から膨らむ旨味。

美味しい。

『森のしずく』で飲もう♪

最後の梅酒。
も~写真もブレブレです。。。

美味しかった。

そして、翌日に残らなかった。

良い酒は素敵な仲間と飲む♪

至福の時が楽しめる場所。 『森のしずく』
http://www.morinoshizuku.com/

息抜きに良い場所です。笑


同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
まんさくの花『亀ラベル金』純米大吟醸 #44
魅力♪
磯自慢♪
試験醸造酒♪
おもてなし
日本酒をロックで飲む♪
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 まんさくの花『亀ラベル金』純米大吟醸 #44 (2022-06-22 16:10)
 魅力♪ (2015-02-12 18:35)
 磯自慢♪ (2015-01-18 05:34)
 試験醸造酒♪ (2013-10-04 08:07)
 おもてなし (2013-09-14 06:42)
 日本酒をロックで飲む♪ (2013-07-18 16:28)
Posted by moto1976 at 21:29│Comments(4)日本酒
この記事へのコメント
ほうぼうの干し物なんてあるんですねぇ~。
見てるだけで海の幸で1杯いきたくなりますね♪
Posted by centrostile at 2009年05月18日 00:11
ほうぼうって食べたことないです~
お刺身も干物もおいしそうですね☆
motoさんとこで、おいしいものを堪能した気分になっちゃいました★
今日も一日頑張れそうです(#^.^#)
Posted by ぶんぶん at 2009年05月18日 08:15
centrostileさん☆こんにちは♪
ほうぼう、最近採れなくて、高騰していて割りに合わないらしいです。。。
すんげ~、美味しかったですよ。
Posted by moto1976 at 2009年05月18日 18:55
ぶんさん☆こんにちは♪
ほうぼうの刺身は、脂が激ウマですよ!
干物も凄い、旨味が強い。
おすすめの地魚です。
Posted by moto1976 at 2009年05月18日 18:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
『森のしずく』で飲もう♪
    コメント(4)