2009年02月23日

伊豆高原 『森のしずく』で飲もう♪

伊豆高原で美味しい日本酒が飲める。
http://www.morinoshizuku.com/osake.html
僕は、いつも美味しい酒&料理を堪能している。
でも、外で飲むことは滅多にない。

田舎に住んでいる為、飲んだら帰ってこれないから。

僕が飲みたい日本酒は、近くの料理屋さんでは置いていない。

だから、思い切ってお泊りコースで飲みに行くのもアリだろ~♪
伊豆高原 『森のしずく』で飲もう♪

愛知 ●●●醸し人九平次●●●

『生うすにごり』 吟醸 五百万石 精米55% H20.12
 
 チクチクする。いい酸、味わい、旨みがコンパクトで品がある。
 飲み口はすごく良い。思ったより旨みがある。
 美味しい。味がボンって出た後、何事も無かったかのように消える。
 これが良い。

 うすにごり・・・これも良い。おりがらみの良さ。 
 苦味、渋みも味わえる。いい!!

『御点前大吟』 離見の見 佐藤彰洋 19BY  H20.6
 中取り 山田錦 精米40%

 美味しいビリビリ。これ良い。すごく良い。
 キレイに振るより、旨みに振った味わい。
 それが良い。本当に美味しい。
 うまみをギュッと詰め込んである味わい。
 感動のお酒だ。

『火と月の間に』 山田錦 純米吟醸 精米50% H20.11

 やわらかい。しぶみに隠れている酸、しびれ。
 燗で表に出てくるのだろう。
 美味しい。キレイ。良い。

『純米吟醸』 無濾過 生 精米55% H20.12

 チクチク、旨みボン!酸からふわっと広がる。
 後にはしびれが残る。クリーミーな旨みもある。
 果物を加熱した際の酸、旨み、香りを楽しめるのが◎

伊豆高原 『森のしずく』で飲もう♪

大阪 ●●●片野桜●●●

『純米吟醸』 寒しぼり原酒 冬季限定商品 H20.12
アルコール度数 17~18度  山野酒造㈱

 旨いね!あっピリッ!!
 口の中で転がすと酸と香りのハーモニー♪
 口の中で旨みが膨らみ食道をドーンと走っていく。
 そして後味の舌のしびれ。良い!
 濃くってうまい酒です。

伊豆高原 『森のしずく』で飲もう♪

山口 ●●●東洋美人●●●

『純吟 おりがらみ 生』 本生酒 山田錦 精米55% ふなたれ
 2008.12 アルコール度数16度

 ブドウのような、パイナップルのような香り、酸。
 ピリピリツン!美味しい。やっぱりパインだな~♪
 おりがらみでもキレイ。
 ホント、旨い!
 いいな~♪

適当にメモを取りながら、馬鹿話をして楽しいときを過ごしました。

美味しいお酒、素敵な呑み仲間。
語り合える人たち。

幸せだな~♪

また、ここでオフ会をしたいね。

そ~そ~、福井オフも計画中です。笑


同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
まんさくの花『亀ラベル金』純米大吟醸 #44
魅力♪
磯自慢♪
試験醸造酒♪
おもてなし
日本酒をロックで飲む♪
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 まんさくの花『亀ラベル金』純米大吟醸 #44 (2022-06-22 16:10)
 魅力♪ (2015-02-12 18:35)
 磯自慢♪ (2015-01-18 05:34)
 試験醸造酒♪ (2013-10-04 08:07)
 おもてなし (2013-09-14 06:42)
 日本酒をロックで飲む♪ (2013-07-18 16:28)
Posted by moto1976 at 18:52│Comments(3)日本酒
この記事へのコメント
食楽園さんへ

「日本酒」や「食」の愛好家なんですか!?
また、ちょくちょく拝見させてもらいますね。

では、今後もよろしく~ (^_^) お願いします。
Posted by 酒のすーさん at 2009年02月24日 22:20
<追伸>
私は(当店)、「大信州」:大信州酒造の静岡営業所となどと、田中社長さん(りゅうちゃん)&田中醸造部長(かっちゃん)から、言われているんですよ。「大信州=愛=感謝」、いいお言葉ですよね。
Posted by 酒のすーさん酒のすーさん at 2009年02月24日 22:29
酒のすーさん☆こんにちは♪
日本酒は大好きです。かなり飲んでます。笑
大信州は、本物の味わいを教わったお酒です。
タンクにも愛・感謝って書いてありますよね~。
本も読んだ事あります。『酒馬鹿一代』そんな様な本だった気がする・・・
Posted by moto1976moto1976 at 2009年02月24日 23:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
伊豆高原 『森のしずく』で飲もう♪
    コメント(3)