2009年02月19日

ご利用は計画的に・・・

オーケーの戦利品が続きます♪

朝っぱらから、残り物。
ご利用は計画的に・・・

バチマグロのヅケ丼&地元のイチゴ・あきひめ

美味しい。ウニがまた良いですね。笑

まだまだウニ、残ってます。

夜は、お刺身セットでーす♪
ご利用は計画的に・・・

今回のアワビは岩手産。
とっても元気で、肝も美味しかった~♪

ご利用は計画的に・・・

バチマグロ。グラム単価100円台。
大トロの部分も同じ値段だった。
安かったから躊躇せずステーキに!

これがまた美味い!!
わさび醤油で頂きました。

ご利用は計画的に・・・

アラは1キロくらい入って100円。
大うけでした。
しかも骨はほとんど無いし、血合いも無かった。
利尻昆布で巻き、煮付けにしました。

最高です。笑

ご利用は計画的に・・・

沖縄産の長寿豚。
カレーにぶち込んで角煮風♪
皮付き豚なんで肉が煮崩れしません。
ばら肉の脂が苦手な人も、長寿豚の脂は臭くないからいけるかも!?
ご利用は計画的に・・・

頂き物のレタスとチョリソー。
飲むときのアテに良いですね。

ご利用は計画的に・・・

カレイのみりん漬け。
色は強烈ですが、結構好きなんです。
子供の頃、母が良く食べていたので、僕も食べました。笑
あの頃は、切り落としだった。
ボロボロの身。でも今は、大きな切り身。
贅沢してます。笑
値段はとっても安いのですが・・・

ご利用は計画的に・・・

ステーキもあります。
これ、1枚500円なんです。
国産の交雑種。北海道産。

となりのお客が販売員に『うちは松坂のA5なんだけど、これ美味しいの?』
って聞いていた。僕は、自信をもって買ってきた。
なぜなら、知っているから。。。
北海道の交雑種を・・・
ご利用は計画的に・・・

こんな場所に放し飼いされて育っています。
寒い北海道では、黒毛和種では寒さに耐えれません。
だから交雑種なんです。

宗谷牛。とっても美味しいけど、あれも交雑種。
そして、A3くらいの肉質です。

牛舎で育てるのも確かに素晴らしい。
エサに気を使い、毛並みを整えてあげて、適度に運動させる。

でも、北海道の大地でゆっくり育った牛も良いじゃないか!

僕は、そ~思っています。笑

オーケーは安くて美味しいものがあるから好きなんです。

ちょっぴり良い。これがたまらないですね。笑


同じカテゴリー(スーパー)の記事画像
昆布のはなし
本来のチカラ♪
なまり節について♪
売るチカラ♪
目の前のモノを見る♪
ヒット商品の作り方♪
同じカテゴリー(スーパー)の記事
 昆布のはなし (2024-11-10 19:26)
 本来のチカラ♪ (2016-01-02 07:08)
 なまり節について♪ (2015-12-12 13:52)
 売るチカラ♪ (2015-11-26 18:43)
 目の前のモノを見る♪ (2015-10-01 05:29)
 ヒット商品の作り方♪ (2015-09-20 05:56)
Posted by moto1976 at 22:59│Comments(2)スーパー
この記事へのコメント
朝も夜も豪華ですね☆
安くて美味しいもの、私も大好物です(#^.^#)
Posted by ぶん at 2009年02月19日 23:14
ぶんさん☆こんにちは♪
しぞ~かは、ホント美味しい食材が沢山ある。
住むには素晴らしい土地だと思います。
大金持ちになるには難しいかもしれないけど・・・汗
Posted by moto1976moto1976 at 2009年02月20日 21:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ご利用は計画的に・・・
    コメント(2)