2009年01月09日

キンキョウ報告♪

アイ ラブ サガミハラ♪

本当は、このタイトル名でした。

あの酒を飲むまでは・・・

まっ、お酒のことは後から書く事にして・・・

相模原は、美味しい街でーす♪

神奈川と言えば『大山豆腐』

厚木や伊勢原あたりに行くと、豆腐の看板が目に入ります。

相模原も、豆腐が美味しいんです。
個人経営のお店が結構あります。

僕のお気に入りのお店は『亀屋』さん。
キンキョウ報告♪


ここは、すごい。

安くて旨い豆腐屋さんでーす♪

キンキョウ報告♪


ここのがんもや油揚げは、もったいないくらい旨い!
豆腐がふんだんに使われています。

寄せ豆腐なんか、絶品です。
それがまた安いから、申し訳なく思ってしまう。笑

ほんと、素敵なお店が相模原にはあります。

相模原にはOKもあるから大好きです。
激安スーパーのOK。
店にある商品全てが特価です。
そして、なにより嬉しいのが、肉や魚が美味しいお店なんです。

ちょっとお買い物に行くと、カートに山積みになってしまいます。
キンキョウ報告♪

買いすぎるのが難点です。

ここのトイレットペーパーは安いのに気持ち良い。
再生紙なのに、気持ち良いのです♪

お値段は、お手頃でありながらお尻に優しい肌触り・・・

なぜ、スーパーの話で、お尻に振るのだろ~♪

僕は変態なのか??

あっ、真面目な話もしましょう♪

戦後の日本、まだトイレットペーパーが食品とは別物で販売されていた時代。
いち早く時代を察知して、食品スーパーでトイレットペーパーを販売したのがOKなんです。

こんな事、NHKも、日経流通新聞も書きません。

moto君のまじめな口コミ情報(ジジババ通信)により入手した情報なのであります。

いや~、最近、OKがTVでチヤホヤされている。
だから、今回の出張では、OKでお刺身を買ってきました。
キンキョウ報告♪

本マグロ・真鯛・マグロ・イカ・甘海老・ホタテ

本マグロは、きっと地中海あたりの畜養だろ~。オーストラリアかな?
真鯛は、養殖だろ~。イカ・甘エビ・ホタテは解凍だろ~。

どれも臭みが無く、合格点レベルだった。
我が家で食べているレベルよりは下なのは事実。
やはり、猿払や山田湾の5年モノのホタテの味わいは無い。
イカも、甘みは少ない。
ただ、居酒屋のレベルははるかに超えている。

この盛り合わせが1000円なのだから・・・

これに合わせたお酒。

『キンキョウ』でーす♪
キンキョウ報告♪

キンキョウ報告♪


和歌山県 『錦郷』 ㈱九重雑賀 H19.10製造

アルコール度数 15~16度
原材料: 米・米麹・醸造アルコール

日本酒くさい。そして、黄色い。
あ~。あ~。あ~。
甘い。。。あー。。。薄い!?
あ~。。。スッキリしてる!?
あ~。あ~。。。っていうお酒だ!


同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
まんさくの花『亀ラベル金』純米大吟醸 #44
魅力♪
磯自慢♪
試験醸造酒♪
おもてなし
日本酒をロックで飲む♪
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 まんさくの花『亀ラベル金』純米大吟醸 #44 (2022-06-22 16:10)
 魅力♪ (2015-02-12 18:35)
 磯自慢♪ (2015-01-18 05:34)
 試験醸造酒♪ (2013-10-04 08:07)
 おもてなし (2013-09-14 06:42)
 日本酒をロックで飲む♪ (2013-07-18 16:28)
Posted by moto1976 at 21:14│Comments(2)日本酒
この記事へのコメント
豆腐大好きです♪
相模原のお豆腐食べてみたいですよ(#^.^#)
OKも気になります★
Posted by ぶんぶん at 2009年01月09日 21:59
ぶんさん☆こんにちは♪
相模原のお豆腐は美味しいですよ~。
豆乳が好きな人なら大興奮します。笑
マメの味わいが感じられます。
OKは、普通のスーパーです。
他のお店と違う所は、毎日安い!って事です。
だから、いろんなスーパーをチラシを見てハシゴしなくて良いのです。
Posted by moto1976moto1976 at 2009年01月10日 18:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キンキョウ報告♪
    コメント(2)