2009年12月22日
すみれ
ららぽーと磐田の『すみれ』に行ってみた♪

すみれ…お土産を頂いたこともあった。
そのむかし、札幌のお店にも行ったな~。

塩&醤油
ネギも頼んだ。
総額、2000円なり…


醤油のコク、香り、絡みつく脂。
個性的だな~。
塩は、脂が多いけど、柔らかい味わい。
でも、さすがに、このラードは多すぎだ。。。
スープ全部飲めなかった。爆
やっぱ、こ~いうラーメンは、内地から、北海道に行き、
向こうで食べたら感動するラーメンだろ~~~。
毎日は大げさかもしれないが…
高頻度で食べるラーメンでは無い気がする。。。
ちょっぴりお腹が疲れたラーメンだった。
雪の降る中、お店に向かい、アッツアツのラーメンを食べる。
服と肌の間に、汗をかき、引き締まる寒さの外気に触れる。。。
そんな札幌の冬に、ラーメンの温かさを知る良い一杯だと僕は思う。
南国の地。しぞ~かには、ど~なんだろ~~~

すみれ…お土産を頂いたこともあった。
そのむかし、札幌のお店にも行ったな~。

塩&醤油
ネギも頼んだ。
総額、2000円なり…


醤油のコク、香り、絡みつく脂。
個性的だな~。
塩は、脂が多いけど、柔らかい味わい。
でも、さすがに、このラードは多すぎだ。。。
スープ全部飲めなかった。爆
やっぱ、こ~いうラーメンは、内地から、北海道に行き、
向こうで食べたら感動するラーメンだろ~~~。
毎日は大げさかもしれないが…
高頻度で食べるラーメンでは無い気がする。。。
ちょっぴりお腹が疲れたラーメンだった。
雪の降る中、お店に向かい、アッツアツのラーメンを食べる。
服と肌の間に、汗をかき、引き締まる寒さの外気に触れる。。。
そんな札幌の冬に、ラーメンの温かさを知る良い一杯だと僕は思う。
南国の地。しぞ~かには、ど~なんだろ~~~
Posted by moto1976 at 04:04│Comments(0)
│外食
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。