2009年08月25日

寸又峡に行こう♪

スマタ峡へ行ってきました♪

日本屈指の名湯…寸又峡温泉…

疲れたときに良く行きます♪

温泉郷にしては珍しく、昔から芸者がいないという珍しい温泉郷です。

ここにある蕎麦屋さんが大好きなんです。

紅竹食堂
寸又峡に行こう♪

寸又峡に行こう♪

寸又峡に行こう♪

うどんとお蕎麦を食べました。
ちなみに蕎麦は大盛りです♪

最後に蕎麦湯を戴きました。
寸又峡に行こう♪

これ、たまらないんです。
すっげ~~~~~美味しい♪

ここの蕎麦屋さん。つゆが絶品です。

あと、この写真、上手でしょ!
左手で撮影しております。

お食事を終えたら、お風呂に入ります。

今回は光山荘
ちなみに、てかり山荘って読みます。
寸又峡に行こう♪

寸又峡に行こう♪

寸又峡に行こう♪

寸又峡に行こう♪

寸又峡の泉質は凄い。。。
美女づくりの湯
って言われていますが、ホント凄いんです。。。

スベスベ…男の子も超スベスベになってしまいます。

ここまで行くのには、細い峠道も通ります。
お盆と紅葉のシーズンは、最悪ですね。

走り慣れている人は、要所要所で徐行し、ワンマンバスを確認して走ります。
知らない人は、突っ込んで行き、とんでもない事になってしまいます。

ETC割引で知らない人がカーナビを頼りに突っ込んで行きます。

秘境と言われる温泉街は、事前に情報を収集してから行きましょう♪

僕は、ドライブが好きなんですが、運転の際はサングラスをします。

偏光レンズ『TALEX』が大活躍♪
http://www.talex.co.jp/
普段見ている景色が別物です。

デジカメでちょと撮影してみました。実際はもっと綺麗に見えます。
寸又峡に行こう♪

寸又峡に行こう♪

寸又峡に行こう♪

寸又峡に行こう♪

水面の乱反射が抑えられ、水の中まで丸見えです♪

ちなみに、対向車の表情も丸見え♪

綺麗な女性をこの偏光レンズで見ると…

ご想像におまかせします♪

ストレスの多い現代。
温泉に浸かりお蕎麦を堪能するのも良いですね♪

じゃ、お休みzzz



同じカテゴリー(ドライブ)の記事画像
長崎に行こう♪
オトナの社会見学♪
夢の吊り橋♪
寸又峡に行こう♪
ドラゴンロード♪
川根路♪
同じカテゴリー(ドライブ)の記事
 長崎に行こう♪ (2017-12-19 06:21)
 オトナの社会見学♪ (2017-11-13 11:15)
 夢の吊り橋♪ (2017-07-04 06:41)
 寸又峡に行こう♪ (2017-07-02 05:45)
 ドラゴンロード♪ (2016-11-30 06:37)
 川根路♪ (2016-04-23 08:03)
Posted by moto1976 at 22:47│Comments(0)ドライブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
寸又峡に行こう♪
    コメント(0)