2009年07月15日

袋井市 『イル チェントロ』 2009.07.06

袋井市 イル チェントロ

勝手に命名

七夕ディナー♪

袋井市 『イル チェントロ』 2009.07.06

静岡県袋井市 市役所近くにある隠れ家的なお店『イル チェントロ』

ここは良心的なお値段で、超一流の料理を堪能できます♪
袋井市 『イル チェントロ』 2009.07.06


落ち着く店内。

ほんと素敵なお店です。

今日は、少し前に声をかけてもらった『グルメ会』に参加できなかった為、
特別な『おまかせコース』をお願いしました。
袋井市 『イル チェントロ』 2009.07.06

●夏野菜のテリーヌ

素材の味が活き、とっても美味しい♪

袋井市 『イル チェントロ』 2009.07.06

●岩牡蠣の香草ソース

ここのバジルソースは素晴らしい。
僕は、バジルソースが苦手でした。
でも、ココで食べてから価値観が変った。
牡蠣はとても大きくて、濃厚だった。
新潟の上の方らしい。

袋井市 『イル チェントロ』 2009.07.06

●アスパラの冷製スープ&ブルスケッタ

とっても冷たくってアスパラアイスのシャリシャリ感が残っている。
爽やかだけど、濃厚なんです。
そして、なんと『つばめの巣』入り。。。

袋井市 『イル チェントロ』 2009.07.06

いつものワイン

※ちなみに僕は運転手だから飲みませんが…

袋井市 『イル チェントロ』 2009.07.06

袋井市 『イル チェントロ』 2009.07.06

●クレープのグラタン

ズワイガニやスズキが沢山入っていました。
クレープが柔らかくって柔らかくって…

マスタードソースがたまりませんでした。

袋井市 『イル チェントロ』 2009.07.06

このソースをパンに付けて堪能しました。

パン単体でも、すっげ~旨い!

袋井市 『イル チェントロ』 2009.07.06

●黒ゴマのニョッキ ~夏のトマトソース~

可愛らしい料理。
口の中でニョッキを噛むと、黒ゴマの風味が爆発します♪
さっぱりピリ辛のトマトソースは、トマトの甘味、酸味を閉じ込めた傑作なり。

袋井市 『イル チェントロ』 2009.07.06

●子羊のステーキ

これ絶品!
すごい。。。

人間って残酷だな~。って妻が言っていました。
そして、旨いとも言ってました。

だから僕は言い返しました。
イワシだっておっきい魚に喰われるし…
マグロだって僕ら食べちゃうし…

そんな話をしながら、羊骨にむしゃぶりつくmoto君でした。笑

袋井市 『イル チェントロ』 2009.07.06

●最後の逸品

バニラの上には25年物バルサミコ。
これ、すごい。。。

干しブドウのような味わい。
角が無い酸味。

不思議だ…

シェフ!

ごちそ~さまでした♪


同じカテゴリー(外食)の記事画像
たこの町ふぐの町♪
茅乃舎♪
日本に来て良かった♪
イタリア料理を食べよう♪
博多に行こう♪
博多を食べよう♪
同じカテゴリー(外食)の記事
 たこの町ふぐの町♪ (2018-01-03 12:13)
 茅乃舎♪ (2018-01-02 10:53)
 日本に来て良かった♪ (2017-12-08 19:48)
 イタリア料理を食べよう♪ (2017-12-03 17:33)
 博多に行こう♪ (2017-11-26 11:10)
 博多を食べよう♪ (2017-11-10 17:05)
Posted by moto1976 at 20:52│Comments(0)外食
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
袋井市 『イル チェントロ』 2009.07.06
    コメント(0)