2009年05月31日
世界にはばたけ 『つかもと食堂』
海の向こうに住んでいるカリスマブロガーの果物さん。
アメリカの中流階級を満喫していて、すっげ~楽しそう♪
そして、世界のリゾートを知っていて、日本の美味しいお店も知っている。
そんなカリスマブロガーに真っ向から戦いを挑んでいるmoto君。
日本の縮図。しぞ~か県に住んでいる、中流家庭(中の下くらい)の私。
果物さんが海の向こうでは食べれそうにない『お料理画像』を載せて挑発しております。笑
しぞ~かの『ど真ん中』(僕が勝手に言っている)にある焼津市。
その『ど真ん中に』にある『つかもと食堂』
↑最近、大井川町と合併したから地理的にも真ん中辺だと思うのだが…
ブロガーや御近所さんに人気のある名店です。

今回も従兄弟と嫁と三人でお出かけ♪
ハンドルキーパーはmoto君です。

意外でしょ!
僕は、外ではほとんど飲みません。
ここのビールはサッポロビール焼津工場のモノ。
工場まで毎朝、店主が汲みに行っています。(ウソ)

ここのメンチをアテに飲むビールはたまりません。
ちなみに、ここのメンチをアテに飲む水もたまりません。
日頃の感謝を込めて、二人にはビールを堪能してもらいました。
決して、恩を売っている訳ではありません。。。
まっ、こんな事を言うから、僕は友達が少ないのですが…汗
『つか食』といえば、カツ丼でしょう♪

これ、たまりませんね。
開けたくなるでしょ!
開けるとアッツアツのカツ丼が「ど~ん」って姿を現します。

このお店、いろんなメニューがあるんです。
居酒屋チックに使う人には『ひやむぎのガーリック炒め』がオススメです。

これ、香りがあり、スパイシーで、ひやむぎらしさもあり面白いんです。
恐るべし、つかもと食堂。。。
そして、『つか食』のカツ丼、メンチと同じくらい悩むのが『ハンバーグ定食』

ケチャップベース(たぶん)のソースと、肉汁たっぷりのハンバーグ。
↑実は勝沼ワインを使っているという噂も・・・
ご飯がススムすすむ。。。
旨過ぎます。
安くって旨い。お腹いっぱいになり、美味い。
量が多い店は沢山ある。
美味しいお店も探せばある。
安くて美味くて、また行きたくなるお店。
そんなにあるものではありません。
僕は、若造だし、そんなに食べ歩いていないのですが、
僕の外食ランキングの上位に『つかもと食堂』がランクインするのは間違いありません。
いつか、ここでオフ会をするのが僕の夢です♪
つか様、また行きますので…
海の向こうの果物さんってカリスマブロガーを連れて行くかもしれません。
果物さん。ここならおごりますよ!
↑シャルドネはたぶん置いてないと思いますが…
アメリカの中流階級を満喫していて、すっげ~楽しそう♪
そして、世界のリゾートを知っていて、日本の美味しいお店も知っている。
そんなカリスマブロガーに真っ向から戦いを挑んでいるmoto君。
日本の縮図。しぞ~か県に住んでいる、中流家庭(中の下くらい)の私。
果物さんが海の向こうでは食べれそうにない『お料理画像』を載せて挑発しております。笑
しぞ~かの『ど真ん中』(僕が勝手に言っている)にある焼津市。
その『ど真ん中に』にある『つかもと食堂』
↑最近、大井川町と合併したから地理的にも真ん中辺だと思うのだが…
ブロガーや御近所さんに人気のある名店です。

今回も従兄弟と嫁と三人でお出かけ♪
ハンドルキーパーはmoto君です。

意外でしょ!
僕は、外ではほとんど飲みません。
ここのビールはサッポロビール焼津工場のモノ。
工場まで毎朝、店主が汲みに行っています。(ウソ)

ここのメンチをアテに飲むビールはたまりません。
ちなみに、ここのメンチをアテに飲む水もたまりません。
日頃の感謝を込めて、二人にはビールを堪能してもらいました。
決して、恩を売っている訳ではありません。。。
まっ、こんな事を言うから、僕は友達が少ないのですが…汗
『つか食』といえば、カツ丼でしょう♪

これ、たまりませんね。
開けたくなるでしょ!
開けるとアッツアツのカツ丼が「ど~ん」って姿を現します。

このお店、いろんなメニューがあるんです。
居酒屋チックに使う人には『ひやむぎのガーリック炒め』がオススメです。

これ、香りがあり、スパイシーで、ひやむぎらしさもあり面白いんです。
恐るべし、つかもと食堂。。。
そして、『つか食』のカツ丼、メンチと同じくらい悩むのが『ハンバーグ定食』

ケチャップベース(たぶん)のソースと、肉汁たっぷりのハンバーグ。
↑実は勝沼ワインを使っているという噂も・・・
ご飯がススムすすむ。。。
旨過ぎます。
安くって旨い。お腹いっぱいになり、美味い。
量が多い店は沢山ある。
美味しいお店も探せばある。
安くて美味くて、また行きたくなるお店。
そんなにあるものではありません。
僕は、若造だし、そんなに食べ歩いていないのですが、
僕の外食ランキングの上位に『つかもと食堂』がランクインするのは間違いありません。
いつか、ここでオフ会をするのが僕の夢です♪
つか様、また行きますので…
海の向こうの果物さんってカリスマブロガーを連れて行くかもしれません。
果物さん。ここならおごりますよ!
↑シャルドネはたぶん置いてないと思いますが…
Posted by moto1976 at 15:42│Comments(2)
│外食
この記事へのコメント
私も今日のお昼に行きました。満腹になるし、お財布にも優しいので、一番のお気に入りのお店です。
Posted by ゆみ at 2009年05月31日 19:45
ゆみさん☆こんにちは♪
素敵なお店ですよね。
味わいに優しさを感じます。
素敵なお店ですよね。
味わいに優しさを感じます。
Posted by moto1976 at 2009年06月02日 12:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。