2009年04月05日

寸又峡に行こう♪

正しい日曜日は『朝ラー』で始まり『夜ラー』で〆ます。

やっぱ、そ~だら~♪

寸又峡に行こう♪


ちなみに、『朝ラー』は、妻に内緒でバイクで食べに行ってきました。笑

バイクで街を一周。

今年の新茶状況を調べてきました。

しぞ~か空港周辺は、道が整備されて実に綺麗です。
まっ、無駄など~ろとも言います。汗

10:40 お蕎麦が食べたくなりお出かけです♪ エボ 87032km

寸又峡に行こう♪

とりあえず、桜トンネルをパチリ!

さすがに、人が出ています。

正直、驚きました。

寸又峡に行こう♪

なんか、発見!

あの煙・・・

オトコの血が騒ぎます♪

寸又峡に行こう♪

回り込んでパチリ!!

SLって速いですね。
ビックリしました。

シャッターを3枚しか切れませんでした。

13:00 エボ 87116km
寸又峡に行こう♪

お蕎麦屋さんに到着です♪
寸又峡に行こう♪

寸又峡に行こう♪

ここのお蕎麦は北海道・音威子府の蕎麦粉を使っているそうです。
驚きました。
お蕎麦もうどんも素晴らしい♪
そして何より、『つゆ』が最高なんです。
鰹節の香りが心地よい。
香りが立ち過ぎている訳でもなく、落ち着いているが主張する。
ホントに美味しい。
寸又峡に行こう♪

蕎麦湯もいっぱい飲んじゃいました。笑

お腹がいっぱいになったから、今度は温泉へ
寸又峡に行こう♪

この坂を上れば、露天風呂があります♪

しっかし、県外ナンバーが多かったな~。

ETC効果かな?
寸又峡に行こう♪

ここの温泉。全国屈指の泉質だと僕は思います。
厚木の『かぶと温泉』も良いのですが、入るとヌルッとするんですね。
なんか、美女になった気分♪

15:00 寸又峡 出発
寸又峡に行こう♪

帰りも桜トンネルを通りました♪
いや~、すごい人です。

桜は良いですね。

島田に抜け、菊川に行きました。
寸又峡に行こう♪

エボのアンテナを見てもらいました。
ワイヤーが切れたみたいだから・・・

とりあえず、近日中に交換します。

さ~、夕飯です。
寸又峡に行こう♪

寸又峡に行こう♪

寸又峡に行こう♪

『夜ラー』で〆ました。笑

無事到着 87218km

日帰り旅行を満喫しました♪

正しい日曜日・・・『朝ラー』で始まり『夜ラー』で〆る。
たまに、出張の日も『朝ラー』で始まり『夜ラー』で〆たりします。汗


同じカテゴリー(ドライブ)の記事画像
長崎に行こう♪
オトナの社会見学♪
夢の吊り橋♪
寸又峡に行こう♪
ドラゴンロード♪
川根路♪
同じカテゴリー(ドライブ)の記事
 長崎に行こう♪ (2017-12-19 06:21)
 オトナの社会見学♪ (2017-11-13 11:15)
 夢の吊り橋♪ (2017-07-04 06:41)
 寸又峡に行こう♪ (2017-07-02 05:45)
 ドラゴンロード♪ (2016-11-30 06:37)
 川根路♪ (2016-04-23 08:03)
Posted by moto1976 at 21:08│Comments(6)ドライブ
この記事へのコメント
iううむ 一日の、食物語 なのですね。

朝らー 夜らーね。ふむふむ。またまた、お勉強!!^^
鰹節は、焼津産でしょうか?
温泉は、サウナ 無いのですよね!!
あそこは・・・
Posted by うさこ倶楽部 at 2009年04月05日 21:22
うさこ倶楽部さん☆こんばんは♪
そ~ですよね。サウナは無いですね。笑

ちなみに、今、赤ワインを飲んでいます。汗

滅茶苦茶な食生活ですよね。
Posted by moto1976moto1976 at 2009年04月05日 22:01
やっぱ、ここに寄らなくては・・・・
今日は、ここの板の影響で・・・・かつどんでした!
もしかしたら、明日はラーメンかも。
蕎麦もいいなぁ~でも、やっぱ、もやしたっぷりのラーメン
毎日、3食ディナーで、うらやましいです~
Posted by としですとしです at 2009年04月05日 22:09
としさん☆こんばんは♪
ネギラーメンのお店は、吉田IC降りてすぐの所です。
ここのショップは味わいを好みに調整してくれます。
吉田だったら、『カレーショップきしばた』の『ドライカツカレー』が◎
僕は、ドライカレーをいつも注文します。
バランスのとれた、また食べたくなるカレーの味わいです。
Posted by moto1976moto1976 at 2009年04月05日 22:28
二日酔いの時に
飲む蕎麦湯が、特に最高です。
Posted by おんくうかんおんくうかん at 2009年04月06日 19:35
おんくうかんさん☆こんにちは♪
二日酔いは最近無縁ですね。笑
水をものすご~く飲んでいるんで…
蕎麦湯って美味しいですよね。
おそば屋さんに行く際の楽しみの一つです。
Posted by moto1976 at 2009年04月07日 12:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
寸又峡に行こう♪
    コメント(6)