2009年03月08日
もち豚になろう♪
またまた、行ってきました♪
いつものお店・・・袋井のイタリア料理店 『イル・チェントロ』
http://ilcentro-fukuroi.com/default.aspx

いや~、金曜日は、予約のお客さんが多いですね。
今日のお題は『美味しい豚肉』でーす♪

つい先日、宮城牛を堪能したので今回は豚肉で・・・
豚は、食べる飼料で旨味が変わってくるらしい。
シェフは20年位前に、イタリアで美味しい豚肉に出会い、
豚を1頭輸入しようと真面目に考えたらしい。笑
近年ブランド豚がいろいろ言われるようになり、
最近は美味しい豚が手に入る環境が整ってきた。
以前は、黒豚くらいしか(とんかつ屋さんとかが先駆者)
美味しい豚は流通していなかった。
美味しい豚は、脂が低温で溶ける所がポイントです。
これは、しぞ~かの美味しい豚肉を扱う店主も言っていた。
先日、オーケーで買ってきた皮付きの『長寿豚』も美味しかったな~♪
期待大で、席に着きました。

●とりあえず、カルパッチョ!
野菜がいっぱい乗っていますが、その下には牛がいっぱい♪

この足柄牛、すんげ~旨い。噛んで行くと、甘味が出てくるような感じ。
感動の味わいです。

●モレッティで乾杯!
いつもと違う、緑のモレッティ♪
僕は、運転手だから、ジンジャーエールの辛口でーす♪
↑優しい、オット。。。

●カツオのたたきと採れたて野菜のサラダ!
御前崎のカツオ。おっきいカツオだったのだろう♪
これは美味しかった~。カツオの旨味。
そして、タタキにした際の香り。
バラフの塩気とシャキシャキ感。
他の野菜も美味しかった~♪

●スパイシー牡蠣グラタン!
これは定番ですね。
絶品です。。。
最後に残る牡蠣エキスもキレイになるまでパンにつけて戴きます。

●半熟卵のカレーピザ!
名前は適当です。笑
ちなみに、今回は『おまかせコース』の為、名前は僕が勝手に付けています。笑

この半熟具合、良いでしょ♪
スパイシーなカレー風味と卵の黄身。
合わない訳が無い!!

●アスパラのもち豚ベーコン巻き!
軽くスモークしてあるだけのほとんど生のベーコンらしい。
これ、美味い!
すっげ~美味い!!
アスパラにも、豚肉の旨味が移っていて、すっげ~美味しい♪

●ごぼうスープ!
口にすると、ごぼうの風味が、ぶわっと広がります。
でも、クリーミーなんです。
コクナイノニコクガアリマスソコガミソナノデス♪

●ワインもいっちゃお~!
美味しいワインです。
酸もあり、甘みもあり、ピリピリします。
まだ若い感じです。
新酒!?って思うくらい若い感じがします。
ちなみに僕は、そんな女性も大好きです♪

●肝心のカルボナーラ!
だいたい僕のブログは写真をピックアップした段階で満足しちゃっています。
だから、書くのが長いといい加減になってきます。
これ、美味い。
かなり、美味い。
スライスで切るベーコンの味わいと、厚切りで食感を大事にする場合とでは
味わいがこ~も変わるものかと驚きました。
コクがあるのにコク無い。
それは、これにも当てはまります。
チーズのコクと香りと旨味。
オイルとニンニクとベーコンの組み合わせ。
とにかく、すっげ~上品にバランスよくまとまっています。
全ての食材が素材としても高品質のものをチョイス。
そこにシェフの腕とたっぷりの愛情。
でてくる料理が美味くない訳が無い。
芸能人やトップモデルは確かにキレイだけど、
街角ですっげ~美人に出会うことってありますよね。
そんな女性を食べちゃった感じです。

●愛の包み焼き!
高級セロハンに包まっております。
耐熱性のセロハンなんだって・・・
日本では珍しいけど、海外では家庭でも使うらしい。

でっかい真鯛が香草と一緒に恋焦がれちゃっています♪
セロハンを留めてあるバンドを切ると、香草の香りが立ち上がります♪
官能的な香り♪
イタリア人男性が、女性の香りにメロメロになるのが非常に良く解りました。
身が厚い真鯛。柔らかくって、旨味もあって、素晴らしい。
下味が軽く付けてあったのですが、それだけでも、感動の味わい。
オリジナルのソースをかけると、これがまた美味い。
白ワインがすすみます。←厳密に言うと、すすんだらしい。。。
↑良いオットしております。笑

●ッパイじゃなくってパインのソルベ!
お腹いっぱいになっても、ここからが美味しい。
ここのドルチェは、素晴らしい。
さっぱりしたソルベ。いつも違います。
そして、程好くあまいケーキやティラミス♪
ここのティラミスはお酒が効いていて、オトナ味です♪
あ~、また食べたくなってきた~♪
美味しかった~♪
これだけ食べてお一人様 ¥3500
これを高いと見るか、安いと見るか・・・。
またココでオフ会を開くつもりでいます。
気になる人は↓地図、見ておいて下さい。
http://ilcentro-fukuroi.com/access.aspx
いっぱい食べて、きちんと『もち豚』になったmoto&moto妻でした。
いつものお店・・・袋井のイタリア料理店 『イル・チェントロ』
http://ilcentro-fukuroi.com/default.aspx

いや~、金曜日は、予約のお客さんが多いですね。
今日のお題は『美味しい豚肉』でーす♪

つい先日、宮城牛を堪能したので今回は豚肉で・・・
豚は、食べる飼料で旨味が変わってくるらしい。
シェフは20年位前に、イタリアで美味しい豚肉に出会い、
豚を1頭輸入しようと真面目に考えたらしい。笑
近年ブランド豚がいろいろ言われるようになり、
最近は美味しい豚が手に入る環境が整ってきた。
以前は、黒豚くらいしか(とんかつ屋さんとかが先駆者)
美味しい豚は流通していなかった。
美味しい豚は、脂が低温で溶ける所がポイントです。
これは、しぞ~かの美味しい豚肉を扱う店主も言っていた。
先日、オーケーで買ってきた皮付きの『長寿豚』も美味しかったな~♪
期待大で、席に着きました。

●とりあえず、カルパッチョ!
野菜がいっぱい乗っていますが、その下には牛がいっぱい♪

この足柄牛、すんげ~旨い。噛んで行くと、甘味が出てくるような感じ。
感動の味わいです。

●モレッティで乾杯!
いつもと違う、緑のモレッティ♪
僕は、運転手だから、ジンジャーエールの辛口でーす♪
↑優しい、オット。。。

●カツオのたたきと採れたて野菜のサラダ!
御前崎のカツオ。おっきいカツオだったのだろう♪
これは美味しかった~。カツオの旨味。
そして、タタキにした際の香り。
バラフの塩気とシャキシャキ感。
他の野菜も美味しかった~♪

●スパイシー牡蠣グラタン!
これは定番ですね。
絶品です。。。
最後に残る牡蠣エキスもキレイになるまでパンにつけて戴きます。

●半熟卵のカレーピザ!
名前は適当です。笑
ちなみに、今回は『おまかせコース』の為、名前は僕が勝手に付けています。笑

この半熟具合、良いでしょ♪
スパイシーなカレー風味と卵の黄身。
合わない訳が無い!!

●アスパラのもち豚ベーコン巻き!
軽くスモークしてあるだけのほとんど生のベーコンらしい。
これ、美味い!
すっげ~美味い!!
アスパラにも、豚肉の旨味が移っていて、すっげ~美味しい♪

●ごぼうスープ!
口にすると、ごぼうの風味が、ぶわっと広がります。
でも、クリーミーなんです。
コクナイノニコクガアリマスソコガミソナノデス♪

●ワインもいっちゃお~!
美味しいワインです。
酸もあり、甘みもあり、ピリピリします。
まだ若い感じです。
新酒!?って思うくらい若い感じがします。
ちなみに僕は、そんな女性も大好きです♪

●肝心のカルボナーラ!
だいたい僕のブログは写真をピックアップした段階で満足しちゃっています。
だから、書くのが長いといい加減になってきます。
これ、美味い。
かなり、美味い。
スライスで切るベーコンの味わいと、厚切りで食感を大事にする場合とでは
味わいがこ~も変わるものかと驚きました。
コクがあるのにコク無い。
それは、これにも当てはまります。
チーズのコクと香りと旨味。
オイルとニンニクとベーコンの組み合わせ。
とにかく、すっげ~上品にバランスよくまとまっています。
全ての食材が素材としても高品質のものをチョイス。
そこにシェフの腕とたっぷりの愛情。
でてくる料理が美味くない訳が無い。
芸能人やトップモデルは確かにキレイだけど、
街角ですっげ~美人に出会うことってありますよね。
そんな女性を食べちゃった感じです。

●愛の包み焼き!
高級セロハンに包まっております。
耐熱性のセロハンなんだって・・・
日本では珍しいけど、海外では家庭でも使うらしい。

でっかい真鯛が香草と一緒に恋焦がれちゃっています♪
セロハンを留めてあるバンドを切ると、香草の香りが立ち上がります♪
官能的な香り♪
イタリア人男性が、女性の香りにメロメロになるのが非常に良く解りました。
身が厚い真鯛。柔らかくって、旨味もあって、素晴らしい。
下味が軽く付けてあったのですが、それだけでも、感動の味わい。
オリジナルのソースをかけると、これがまた美味い。
白ワインがすすみます。←厳密に言うと、すすんだらしい。。。
↑良いオットしております。笑

●ッパイじゃなくってパインのソルベ!
お腹いっぱいになっても、ここからが美味しい。
ここのドルチェは、素晴らしい。
さっぱりしたソルベ。いつも違います。
そして、程好くあまいケーキやティラミス♪
ここのティラミスはお酒が効いていて、オトナ味です♪
あ~、また食べたくなってきた~♪
美味しかった~♪
これだけ食べてお一人様 ¥3500
これを高いと見るか、安いと見るか・・・。
またココでオフ会を開くつもりでいます。
気になる人は↓地図、見ておいて下さい。
http://ilcentro-fukuroi.com/access.aspx
いっぱい食べて、きちんと『もち豚』になったmoto&moto妻でした。
Posted by moto1976 at 18:24│Comments(0)
│外食
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。