2008年11月09日
イル・チェントロ ・・・ワイン会・・・

■■■モンテベッロ スプマンテ・エチケッタ・オーロ■■■
ブドウ品種:ビアンケッタ、ヴェルディーゾ、プロセッコ、他
格 付 :VSQ
産 地 :ヴェネト州
繊細でやわらかい泡、色合いは淡い黄金色、
アロマに青いリンゴとほんの少しパンを感じさせる香り。
味わいはしっかりしていると同時に、柔らかく魅惑的。
バナナ、トーストされたヘーゼルナッツの香りが、ドライな味わいに
心地よい風味を与えています。
・・・モンテ物産 説明文より・・・
感想・・・やわらかいプチプチ。軽い酸。
ブドウの皮と果肉の間の味わいがある。
傷みかけ直前の甘みを思い出す。
少し買いすぎて、熟しきった葡萄を食べた時の香りがある。笑
■■■フォンタナ・フレッダ ランゲ・アルネイス■■■
ブドウ品種:アルネイス
格 付 :DOC
産 地 :ピエモンテ州
グリーンのハイライトがある麦わら色。
トロピカル・フルーツや熟した洋ナシ、サンザシの花、
アカシヤのハチミツのような香り、
やわらかく、口当たりが良く、爽やか。
後味にリコリスを感じます。
・・・モンテ物産 説明文より・・・
感想・・・軽い酸からピリッと抜ける。
果実の甘み、旨みを伴なって消えていく。
若干のしびれが舌の上に残る。
■■■”フェウド・モナチ”プリミティーヴォ・ノヴェッロ■■■
ブドウ品種:プリミティーヴォ
格 付 :IGT
産 地 :プーリア州
スミレ色を帯びたルビー色。フルーティで凝縮感のある心地よい香り。
フレッシュでまろやか、しっかりとした味わいのノヴェッロ(新酒)です。
・・・モンテ物産 説明文より・・・
感想・・・赤特有の香りが上がってくる。若さ、ピリピリがある。
心地よい渋み、酸、飲みやすい。
ピリピリ、ピリピリ・・・って感じは、注いで時間が経っても抜けないものなんだ~。
料理にもあって、実に美味しい~♪
★カブとホタテ貝のグラタン 豆乳のスパイシーホワイトソース
■■■バンフィ ノヴェッロ・トスカーナ”サンタ・コスタンツァ”■■■
ブドウ品種:サンジョヴェーゼ、シラー、ガメイ
格 付 :IGT
産 地 :トスカーナ州
バンフィ社で最も早く収穫(8月末~9月上旬)される
サンジョヴェーゼ、シラー、ガメイから造られるノヴェッロです。
マセラシオンカルボニックによるブドウのフルーティな香りと味わいが楽しめます。
・・・モンテ物産 説明文より・・・
感想・・・やさしい入り。でも少し重い。っていうか、トロ~ンってしている。
甘み、渋み、酸味、それぞれが複雑に絡み合っていて面白い。
舌の両側を適度に刺激するのがたまらない。
■■■ニーノネグリ ノヴェッロ・ソンドリオ■■■
ブドウ品種:キアヴェンナスカ、プルニョーラ・ロッソーラ、メルロー
格 付 :IGT
産 地 :ロンバルディア州
輝きのあるルビー色。
フランボワーズ、イチゴやスミレの魅力的な香りと
熟したブドウの芳香が広がります。
まろやかでありながら、しっかりとした味わい。
フルーティで心地よいベリー系果実のジャムの味わいがほのかに感じられます。
・・・モンテ物産 説明文より・・・
感想・・・酸が強い。酸が頑張るから飲みやすいのかも・・・
これは気持ち良い。渋みも適度。良い感じだ。
爽やかで、新酒という事を抜きにしても、これが一番美味しいと僕は思う。
新酒らしさを考えず、飲みやすい、美味しい赤ワインって感じだ。
ユーロ安がこのまま続けば、日本の消費者はラッキーですね♪
ワインは高くない。
そ~思える日が、日本にもやってくるのかな?
Posted by moto1976 at 17:07│Comments(2)
│日本酒以外のお酒
この記事へのコメント
moto1976さん!お邪魔します!
はじめまして!
たくさんコメントいただきまして、ありがとうございます!m(__)m
これからもよろしくお願いいたします!(^^♪
はじめまして!
たくさんコメントいただきまして、ありがとうございます!m(__)m
これからもよろしくお願いいたします!(^^♪
Posted by 酒の庫
at 2008年11月09日 20:52

酒の庫さん☆こんにちは
適当にコメントしちゃいました。
こちらこそ、よろしくお願い致します。
適当にコメントしちゃいました。
こちらこそ、よろしくお願い致します。
Posted by moto1976 at 2008年11月10日 05:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。