2008年11月03日

寸又峡に行こう♪

今朝は四時から起きてます♪

朝食はこんな感じ♪

寸又峡に行こう♪


念願のいくら丼でーす♪
今年は鮭鱒漁が不漁らしい。

その影響か、魚屋さんに筋子が並んでいない。涙

やっとの思いで、昨日、見つけてきたいくらでーす。

味付けは、moto君オリジナル。

醤油ベースであっさり味です。

いくら丼で食べる際は、わさび醤油をぶっかけます。笑

これ、たまりませんね。
ご飯がすすみます。
朝食から腹いっぱい食べちゃいました。

食あたりから復活した僕は、かなり欲求不満です。汗

お蕎麦が食べたくって、寸又峡まで行ってきました。

道中、交通規制が多くって、何度も足止めをくらいました。
空冷のポルシェに乗っていたらピンチでした。

良かった~。エボで・・・。笑
↑油温はグングン上がりましたが・・・

行った先は、いつもの蕎麦屋『紅竹』さんでーす♪
寸又峡に行こう♪


とりあえず、ビールを飲みました。
寸又峡に行こう♪


そして、蕎麦&うどん
寸又峡に行こう♪

寸又峡に行こう♪

いつもなら、そばがき&やまめの塩焼きも食べます。

ここは、本当に美味しい。
つゆは、いつでも思い出しちゃうくらい美味しい味わいです。
鰹節のやさしさ、醤油が馴染んだ柔らかさ・・・
蕎麦湯を飲むとき・・・
至福のひと時です♪

しぞ~か県民でも敬遠するくらい遠い寸又峡。

でも、この紅竹さんによれば、笑顔が自然と溢れてきます♪

そして、寸又峡と言えば、『美人の湯』

寸又峡に行こう♪


湯船に入ると肌にまとわり付く滑らかな泉質。
これは、たまりません♪

男の僕が言うのだから、女性には、も~、悦楽の湯でーす♪

ここの泉質は、全国トップレベルだと思います。

浸かれば解ります。

この秘境の温泉。

根強いファンがいるのが良く解ります。

そして、ここ、静かなんです。。。
ボケーってしていても気持ち良い。
散歩をしても気持ち良い♪

紅葉って、癒されますね。

とっても楽しいプチ旅行でした♪



同じカテゴリー(ドライブ)の記事画像
長崎に行こう♪
オトナの社会見学♪
夢の吊り橋♪
寸又峡に行こう♪
ドラゴンロード♪
川根路♪
同じカテゴリー(ドライブ)の記事
 長崎に行こう♪ (2017-12-19 06:21)
 オトナの社会見学♪ (2017-11-13 11:15)
 夢の吊り橋♪ (2017-07-04 06:41)
 寸又峡に行こう♪ (2017-07-02 05:45)
 ドラゴンロード♪ (2016-11-30 06:37)
 川根路♪ (2016-04-23 08:03)
Posted by moto1976 at 22:13│Comments(4)ドライブ
この記事へのコメント
こんにちは。

そうそう。
寸又峡のお湯は、お肌ツルッツルになりますよね。 ^^
いいなあ。 ^^
Posted by アイアートアイアート at 2008年11月04日 09:50
アイアートさん☆こんにちは♪
あのお湯は良いですね~。好きです。
皮膚が溶けているのかと思うくらい、スベスベですよね。笑
Posted by moto1976 at 2008年11月04日 12:27
motoさんって行動派なんですね!
Posted by おんくうかんおんくうかん at 2008年11月04日 20:15
おんくうかんさん☆こんばんは♪
行動派なのかな?

たぶん、落ち着かないタイプの人間だと思います。笑
Posted by moto1976moto1976 at 2008年11月04日 20:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
寸又峡に行こう♪
    コメント(4)