2009年12月04日

うんうんこのサクラエビ♪

僕は運が良いんです♪

静岡県のサクラエビ漁は春と秋。

今年の秋漁は不漁。。。涙

サクラエビの秋漁は今季、数回しか水揚げが無い。

そして、エビが小さい。不漁だから魚価が高い。涙

でもね、運の良いmotoくん。

今日、サクラエビに出会えました♪

冷凍ではない、水揚げされたばかりのサクラエビに…
うんうんこのサクラエビ♪


ぷりっぷりで、甘く、何ともいえない味わい♪

そのまま食べても甘いんです。

ワサビ醤油も美味しい。

生姜醤油も格別です♪

今日は、ぷりっぷりのエビマヨ炒めも食べました♪
うんうんこのサクラエビ♪


ニンニクオイル、豆板醤、マヨネーズの味わいがたまりません♪

うんうんこのサクラエビ♪

お酒は、新潟の純米酒。

うんうんこのお酒♪

美味しい♪

そして何といっても、このエビ達。。。

うんうんこのサクラエビ♪

由比のサクラエビが有名。
でも、大井川のサクラエビの方が安い。爆

採れるのは駿河湾。

漁業権をもっているのは由比漁港と大井川漁港。(たぶん)

いろいろありますよね。
利権というかブランドというか…

僕は、普通よりちょっと上でお得感のあるモノが大好き。

だから、大井川の超新鮮なサクラエビで大満足です♪

生サクラエビ…1度食べたら忘れられない味わいです♪




同じカテゴリー(moto亭)の記事画像
塩蔵【かずのこ】塩抜き
鰻の白焼き【上級編】
鰻の白焼きの食べ方♪
めんつゆを作ろう♪
まぐろの温塩水解凍
誰でも簡単にできる 『味なめこ』 原木なめこ編
同じカテゴリー(moto亭)の記事
 塩蔵【かずのこ】塩抜き (2022-12-30 19:56)
 鰻の白焼き【上級編】 (2022-12-22 19:43)
 鰻の白焼きの食べ方♪ (2022-12-21 18:43)
 めんつゆを作ろう♪ (2022-10-04 18:28)
 まぐろの温塩水解凍 (2022-02-16 19:34)
 誰でも簡単にできる 『味なめこ』 原木なめこ編 (2021-11-25 13:03)
Posted by moto1976 at 18:50│Comments(0)moto亭
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
うんうんこのサクラエビ♪
    コメント(0)