2009年05月23日

しぞ~か空港

3日前くらいから、看板が変わりました。
しぞ~か空港

張り紙で消されていた部分が見えました。汗

『空港』

本当に開港するんですね。笑

しぞ~か空港

嫁ちゃんの実家が近くなります。

でも千歳までだけど…

そこから、6時間も掛かるんだけど…汗

今日、明日と、開港を目前に控えた『しぞ~か空港』で
一般住民向けの『内覧会』みたいなイベントがある模様。

そして、臨時駐車場の看板が出ていました。

仕事帰り、その臨時駐車場の案内看板どおりに帰ってきました。

そしたら、空港をぐるっと回り込むような感じで隣町の公園方向に案内されました。
隣町の公園からは車で20分くらい…臨時のシャトルバスが出るみたいだが…

いったい、この県は何を考えているのだろう?

驚きました。

臨時駐車場が、すんげ~遠い。。。

僕は、空港は使うものだし、見るものでは無いと思っています。
見たいなら、近所の人は、開港してから見れば良い。

でも、意外に開港前イベントって人が来るんですね。
前回のイベントの時なんか、田舎町が大渋滞して大変でした。笑

街の広報では、開港したら静岡空港を利用して旅行に行きたい♪
みたいな、夢のあるコメントが多々ありました。

静岡空港から飛び立つ便は数少ない。
国内便なんかは、羽田に出た方が便数もあるし、値段も安いかもしれない。。。
品川に新幹線が停まるようになってから、羽田がすっげ~近くなったし…

公共事業を批判する気は無い。
住んでいる地域が道路を中心に綺麗になったから…
でも先日、ちょっと雨が降っただけで、川の水が凄かった。。。

局地的豪雨でも降ったら、空港周辺は間違いなく水害が起こるだろう。
行き過ぎた開発は良くないですね。

まっ、空港を否定しながらも、嫁ちゃんは6月に静岡ー千歳便を使うのだが…

そ~いえば、参列した葬儀で静岡空港の宣伝をしている人を見かけた。
弔辞で空港の宣伝をするなんて聞いた事が無い。。。

行政の立場のある人が葬儀で空港の宣伝までする。
みんな必至なんだな~って思いました。

さあ、今日も仕事だ。

がんばろ~♪

タグ :静岡

同じカテゴリー(so-no-ta)の記事画像
麦湯を飲もう♪
柳川に行こう♪
桜を漬けよう♪
やらまいか♪
続★オスカルさん♪
地元のイベント♪
同じカテゴリー(so-no-ta)の記事
 麦湯を飲もう♪ (2018-10-24 11:43)
 柳川に行こう♪ (2017-11-20 07:02)
 桜を漬けよう♪ (2017-04-26 10:58)
 やらまいか♪ (2016-10-09 10:17)
 続★オスカルさん♪ (2016-04-28 20:05)
 地元のイベント♪ (2015-09-24 10:40)
Posted by moto1976 at 05:38│Comments(0)so-no-ta
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
しぞ~か空港
    コメント(0)