2009年02月11日

ばあちゃんの誕生会♪

ばあちゃんの誕生日をみんなで祝った。
ばあちゃんの誕生会♪

まだまだ元気です。笑

食べ物は、食べたいものを勝手に食べるのが我が家の掟。
マグロは必ず食卓にのぼります。
ばあちゃんの誕生会♪

ばあちゃんの誕生会♪

ばあちゃんの誕生会♪

漬けマグロにマグロナゲット。山芋は定番ですね。

ばあちゃんは、何でも食べます。
キッシュや手羽先も大好きです。
ばあちゃんの誕生会♪

ばあちゃんの誕生会♪

うちの嫁ちゃんの料理は、甥っ子&姪っ子にも大人気。
オトナも子供の生存競争に勝ち抜くためには、遠慮していたら食べれません。汗

ばあちゃんの為に御前崎でサーモンをGET!
まっ、自分たちが食べたかっただけなのだが・・・汗
ばあちゃんの誕生会♪

ばあちゃんの誕生会♪

コノシロ&セグロは、良い感じで酢に浸かりました。
すっげ~美味しい。
これは、嫁ちゃん&母さんが好きなんだな~。笑

ばあちゃんの誕生会♪

たらの煮付けは、嫁ちゃんの大好物です。
中1の甥っ子も恐る恐る食べます。笑
美味しいですね。
かなり・・・
ばあちゃんの誕生会♪

タラをカルピスバターで焼いてもらいました。
これ、美味い!!
最高ですね。笑

いや~、満足満足・・・。

ばあちゃんの誕生日なのに子供たちは自分の誕生日のように大ハシャギ!
大家族って良いですね♪

ホント、うちらは、暇さえあればパーティーなんだな~。汗
母、姉、嫁ちゃん。みんな楽しいんだけど、大変だよね~。
ごめんね。飲んだくれの兄弟で・・・
買いすぎた食材や、あまったもので翌日も、またみんなでお食事したり・・・
ばあちゃんの誕生会♪

解体品の安売りハム・・・子供たち用
ばあちゃんの誕生会♪

鎌倉ハムのソーセージ・・・大人用
ばあちゃんの誕生会♪

ばあちゃんの誕生会♪

先日の毛蟹入り、玉子焼き
すっげ~、たくさん身が入っています。笑

・・・で、僕と嫁は、お刺身でチビチビ飲んでいます。笑
ばあちゃんの誕生会♪

コノシロの骨ってなぜ気にならなくなってしまうのだろう?
お酢って不思議だ!!

あ~、美味しかった~♪
家族がワイワイ仲良く食べる夕食。

父が一番大事にしていた事なんだ~♪
その教えを、僕たちは、きちんと受け継いでいます。

子供たちも、大人になったらこ~いう家族付き合いができれば良いですね~。

笑う門には福来る・・・我が家の玄関先に小さな立て札があります。


同じカテゴリー(moto亭)の記事画像
塩蔵【かずのこ】塩抜き
鰻の白焼き【上級編】
鰻の白焼きの食べ方♪
めんつゆを作ろう♪
まぐろの温塩水解凍
誰でも簡単にできる 『味なめこ』 原木なめこ編
同じカテゴリー(moto亭)の記事
 塩蔵【かずのこ】塩抜き (2022-12-30 19:56)
 鰻の白焼き【上級編】 (2022-12-22 19:43)
 鰻の白焼きの食べ方♪ (2022-12-21 18:43)
 めんつゆを作ろう♪ (2022-10-04 18:28)
 まぐろの温塩水解凍 (2022-02-16 19:34)
 誰でも簡単にできる 『味なめこ』 原木なめこ編 (2021-11-25 13:03)
Posted by moto1976 at 05:18│Comments(4)moto亭
この記事へのコメント
おはようございます。
そして・・・
おばあ様、お誕生日おめでとうございます。 ^^

moto家は、いつも仲良しでいいですね。 ^^
お子さん達。
きっと、受け継いでいってくれると思いますよ。 ^^
Posted by アイアートアイアート at 2009年02月11日 06:21
おはようございます(^O^)
おばあちゃんお誕生日おめでとうございます<m(__)m>
こんな美味しいものと愛のあふれた御家族なら、おばあちゃんがお元気なのも納得です♪

やっぱり、最後は『愛』ですね☆
Posted by ぶん at 2009年02月11日 10:07
アイアートさん☆こんにちは♪
確かに、仲良しです。子供たちも笑顔が素敵な人に育ってもらいたいですね。
Posted by moto1976 at 2009年02月12日 22:22
ぶんさん☆こんにちは♪
愛ですね。愛♪ぶんさんの料理も愛がいっぱいだよね~。笑
Posted by moto1976 at 2009年02月12日 22:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ばあちゃんの誕生会♪
    コメント(4)