2009年01月12日

魚料理中心の正月♪

元旦早々から、たこ焼きでした♪
魚料理中心の正月♪

やっぱり美味い。

稚内のタコをこれでもかっ!ってくらい入れました。笑

しかも、昼も夜も食べちゃいました。笑

魚料理中心の正月♪

マグロは、御前崎で買ってきたブロックを解凍しました。

食べ放題です♪

魚料理中心の正月♪

お正月といえば、数の子ですね。

うちのは、カナダの数の子です。

100g400円(巨大なやつ)と100g500円のものを買ってきました。

巨大な数の子は、塩抜きが均等にいかないので、
やはり中ぐらいの数の子が良いかも・・・

魚料理中心の正月♪

兄が、甘エビを持ってきてくれました。

美味しかった~。

年末は、稚内から頂いたボタン海老を食べたし、海老運に恵まれております。

魚料理中心の正月♪

もちろん、甘エビ丼も食べました。笑

ここまで甘エビを食べると、食べたな~って気になります。爆

魚料理中心の正月♪

3日に親戚の家に行きました。

昼から、ご馳走を頂いちゃった。笑

お刺身、美味しかった~♪

ホタテ、甘かった~。

魚料理中心の正月♪

姉のお土産、いろんな人からの頂き物で、またまたご馳走で~す♪

魚料理中心の正月♪

正月食べるカマボコって格別ですよね。

やっぱ、使われている魚肉が違うと旨みがありますね。笑

魚料理中心の正月♪

神奈川出張に行くと、必ず買う『亀屋のがんも』
今回は、『にぎりがんも』で~す♪

焼くだけで、極上の酒の肴でーす♪
魚料理中心の正月♪

OKで買ってきたカレイ。

国産じゃないけど、でっかくて安くて美味い。笑

真っ赤なカレイ。。。

子供の頃から大好物です。笑

色はなんとかならないのかな?

でも、この色に馴染みがあるから、これで良いのかな?

誰だよ~。はじめに着色したヤツは・・・

魚料理中心の正月♪

鯵が食べたくて御前崎で買ってきました。

これだけ入って300円!

安っ!!!

そ~思っていたら、漁師から鯵が届きました。笑
魚料理中心の正月♪

これだけ貰うと、いろんな食べ方ができます。

刺身、タタキ、ナメロウ、〆アジ、煮付け、フライ・・・

魚料理中心の正月♪

やっぱ、アジのナメロウは最高ですね。
美味すぎます。

そして、日本酒がカプカプ呑めます。笑

魚料理中心の正月♪

〆アジは、さっぱりして、また違った味わいです。

これも、美味しいんですね。素晴らしい♪

魚料理中心の正月♪

アジと言えば、『骨せんべい』です。

これは、本当に美味い。

アジは捨てる所の無い、完璧な魚です。

魚料理中心の正月♪

相模原の『亀屋』ここは、本当に安い。

ゴマ豆腐も安いんです♪

マジで美味い。

そして『寄せ豆腐』は、むちゃくちゃ美味い。

魚料理中心の正月♪

正月といえど、畑に休みはありません。

野菜は採れるので、鍋にしました。

もちろん、豆腐も入っています。

隣の家と、我が家では作っている野菜がちがう。
だから、物々交換で、自給自足に限りなく近い生活ができます。笑

魚料理中心の正月♪

肉をあまり食べなかったので、たまには、肉を・・・

手羽先のニンニク醤油漬けでーす♪

これは、美味い。

我が家の定番です。

魚料理中心の正月♪

残り物のグラタン♪

これ、最強食材です♪

稚内のホタテ、極上のボタン海老、ズワイ蟹、宗谷タコがふんだんに使われています。

むちゃくちゃ美味しい。笑

そして、極めつけは、これ↓
魚料理中心の正月♪

熱海土産の『えぼ鯛』

干物ってなぜこんなに美味しいのだろ~♪

いろんな干物を食べたけど、沼津、伊豆、熱海、小田原の干物。
『カマス』『アジ』『キンメ』は本当に美味しいですね。

そして、エボ鯛の旨みは、僕好みで、大好きな魚です。

これと、日本酒。

日本の食文化って素晴らしい♪

日本人に産まれてよかった~。

今年は、正月から『魚運』に恵まれております。

今年もいっぱい、魚を食べるぞ~♪

そんな感じの正月の食生活でした。

終わり。


同じカテゴリー(moto亭)の記事画像
塩蔵【かずのこ】塩抜き
鰻の白焼き【上級編】
鰻の白焼きの食べ方♪
めんつゆを作ろう♪
まぐろの温塩水解凍
誰でも簡単にできる 『味なめこ』 原木なめこ編
同じカテゴリー(moto亭)の記事
 塩蔵【かずのこ】塩抜き (2022-12-30 19:56)
 鰻の白焼き【上級編】 (2022-12-22 19:43)
 鰻の白焼きの食べ方♪ (2022-12-21 18:43)
 めんつゆを作ろう♪ (2022-10-04 18:28)
 まぐろの温塩水解凍 (2022-02-16 19:34)
 誰でも簡単にできる 『味なめこ』 原木なめこ編 (2021-11-25 13:03)
Posted by moto1976 at 22:34│Comments(4)moto亭
この記事へのコメント
こんにちは。

どのお料理も、羨ましいです。 ^^
けど・・・
かまぼこの飾り切り。
見事ですっ! ^^

motoさん作ですか?
それとも、奥様?
どこの料亭の方でしょう・・・? ^^
Posted by アイアートアイアート at 2009年01月13日 12:50
料理凄過ぎです。
かまぼこアート素晴らしいです。
Posted by おんくうかんおんくうかん at 2009年01月13日 20:42
アイアートさん☆こんにちは♪
我が家の料理長が腕を振るっていました。笑
お正月は、あまり料理を作らなかったみたいですけど…
Posted by moto1976 at 2009年01月14日 12:25
おんくうかんさん☆こんにちは♪
お魚中心なので、美味くてお財布にやさしい♪
生ゴミを肥料に変えれたり、農家ならではの支えがあるから、
魚中心の料理でも何にも問題ないのですね。我が家の場合。
Posted by moto1976 at 2009年01月14日 12:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
魚料理中心の正月♪
    コメント(4)