2008年12月30日

魚離れを食い止めろ!

僕は魚が好きなんです♪

だからこそ、みんなにも魚を食べてもらいたい。

美味しいものはこっそり食べたいと思う腹黒いmotoですが、
皆様のお力を借りて、魚消費を増やさないと日本から魚が消えちゃいます。

日本酒も同じ。
美味しいお酒は、自分だけの物に隠しておきたい。
でも、それじゃ、蔵が潰れちゃう・・・

なぜ、こんなに頑張るのか・・・

それは、moto君が腹黒いから・・・
地場産業である日本茶。

これも、魚業界&日本酒業界と全く同じ。
日本食が海外から注目されているのに、わが国の食文化は変な方向に向っている。

絶対、変です。

喉が渇いたら、水を飲む。
心が乾いたら、お茶を飲む。
幸せな時には、お酒を飲む。
日々の生活は、コメを食べ、魚料理に味噌汁を・・・

この一年は、そんな事を考えながら日々を過ごしていました。

今日は、気合を入れて御前崎へ
魚離れを食い止めろ!

人・人・人・・・
凄かった~♪
でも、買い物袋は少なかったな~。
魚離れを食い止めろ!

しぞ~かの人は、カニが好きです。
お正月はカニを食べます。
マグロはいつでも食べれるから・・・

今日の御前崎。
カニ、小さかったな~。アブラガニなんて、赤ちゃんだった。
ズワイも小さいものが主流でした。
魚離れを食い止めろ!

シマアジ欲しかったな~。買わなかったけど・・・
太っていて、美味しそうでした。
魚離れを食い止めろ!

この青のりが好きなんです。
軽く炙り、お雑煮に・・・
香りが素晴らしいんです。

稚内からもカニを買いました。
魚離れを食い止めろ!

タラバ、でっかくて5,000円。
御前崎のものは一回り小さく3000円。
御前崎のほうが、カニは安いかも・・・
今回は、タコシャブも買いました。

稚内からイタダキモノも・・・
魚離れを食い止めろ!

ボタン海老にホッケ、オオナゴの燻製、美味しいんだよね~。
母さんがくれる海苔は、むちゃくちゃ美味い。
利尻ののりは、むちゃくちゃ美味い。
大好きなんです。

御前崎と稚内。
海に縁があると幸せになります。

魚屋さんに感謝!漁師さんに感謝!運んでくれるクロネコさんに感謝!!

魚離れ、日本酒離れを食い止めることが僕にできるのだろうか?
日々、自問自答しております。

酒屋さん、ご指導のほど宜しくお願い致します。

みんなの幸せを日々祈っているmotoでした。笑


同じカテゴリー(moto亭)の記事画像
塩蔵【かずのこ】塩抜き
鰻の白焼き【上級編】
鰻の白焼きの食べ方♪
めんつゆを作ろう♪
まぐろの温塩水解凍
誰でも簡単にできる 『味なめこ』 原木なめこ編
同じカテゴリー(moto亭)の記事
 塩蔵【かずのこ】塩抜き (2022-12-30 19:56)
 鰻の白焼き【上級編】 (2022-12-22 19:43)
 鰻の白焼きの食べ方♪ (2022-12-21 18:43)
 めんつゆを作ろう♪ (2022-10-04 18:28)
 まぐろの温塩水解凍 (2022-02-16 19:34)
 誰でも簡単にできる 『味なめこ』 原木なめこ編 (2021-11-25 13:03)
Posted by moto1976 at 23:19│Comments(0)moto亭
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
魚離れを食い止めろ!
    コメント(0)