2021年11月16日
今夜もお酒de溺れたい 『十九純米大吟醸』 #21

十九純米大吟醸を飲みました
鰹のハラモ&なまり節が美味しかったです
なまり節レシピ
①なまり節をほぐす
②オニオンスライスの上に並べる
③マヨネーズと一味または七味唐辛子
④ちょっとだけお醤油を垂らす
十九純米大吟醸 原酒
アルコール度数16度
アルコール度数が上がらないようにしながら
醪日数を引き延ばしたお酒特有の凝縮した味わい
林檎の密がたっぷり入った感じ
味の乗った酸味を楽しめます
45%精米だけに雑味がなく
ただただ果実味を思う存分に楽しめます
お酒だけで完結している感じの日本酒です
参考動画
https://youtu.be/F-2SVxbmpW8
まんさくの花『亀ラベル金』純米大吟醸 #44
特別純米酒 『東照』 生酒 #43
純米吟醸『萩の鶴』こたつ猫 #42
福島県 『奈良萬』 純米生酒 #41
2008年赤ワイン『コート デュ ローヌ ヴィエイユ ヴィーニュ』#40
特別純米酒『喜久酔』 #39
特別純米酒 『東照』 生酒 #43
純米吟醸『萩の鶴』こたつ猫 #42
福島県 『奈良萬』 純米生酒 #41
2008年赤ワイン『コート デュ ローヌ ヴィエイユ ヴィーニュ』#40
特別純米酒『喜久酔』 #39
Posted by moto1976 at 19:22│Comments(0)
│今夜もお酒de溺れたい
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。