2021年07月11日
今夜もお酒de溺れたい 『お刺身編』 #10
夜のお供の紹介です
今回は御前崎のお刺身の話です

仕事の合間に市場に行きます
旬の魚は安く売っているためお得です
お刺身が好きなので柵どりしてある魚を買います
今回の動画では包丁を研いでいます
牛刀が使いやすいので普段は牛刀を使います
1本母親用のボロボロの包丁があります
これを1000番くらいの砥石で研ぐ
仕上げをせず粗く仕上げた包丁は
何かをザクザク切る時に重宝します
お刺身は地の魚をよく買います
真鯛など餌の味(海老)なんかがして美味しいですね
夏時期は貝類も好きです
貝はカラダに効きます
飲んだお酒は出品酒
ちょっぴり良いお酒です
参考動画
https://youtu.be/IjXJATa64HQ
今回は御前崎のお刺身の話です

仕事の合間に市場に行きます
旬の魚は安く売っているためお得です
お刺身が好きなので柵どりしてある魚を買います
今回の動画では包丁を研いでいます
牛刀が使いやすいので普段は牛刀を使います
1本母親用のボロボロの包丁があります
これを1000番くらいの砥石で研ぐ
仕上げをせず粗く仕上げた包丁は
何かをザクザク切る時に重宝します
お刺身は地の魚をよく買います
真鯛など餌の味(海老)なんかがして美味しいですね
夏時期は貝類も好きです
貝はカラダに効きます
飲んだお酒は出品酒
ちょっぴり良いお酒です
参考動画
https://youtu.be/IjXJATa64HQ
まんさくの花『亀ラベル金』純米大吟醸 #44
特別純米酒 『東照』 生酒 #43
純米吟醸『萩の鶴』こたつ猫 #42
福島県 『奈良萬』 純米生酒 #41
2008年赤ワイン『コート デュ ローヌ ヴィエイユ ヴィーニュ』#40
特別純米酒『喜久酔』 #39
特別純米酒 『東照』 生酒 #43
純米吟醸『萩の鶴』こたつ猫 #42
福島県 『奈良萬』 純米生酒 #41
2008年赤ワイン『コート デュ ローヌ ヴィエイユ ヴィーニュ』#40
特別純米酒『喜久酔』 #39
Posted by moto1976 at 17:44│Comments(0)
│今夜もお酒de溺れたい
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。