2016年06月26日

茎わさび×こぶにゃん

茎わさび×こぶにゃん




わさびの茎って美味しいですね♪

茎わさび×こぶにゃん




塩で揉み熱湯をかけます

簡単なアクを抜きます

茎わさび×こぶにゃん




ここに『こぶにゃん』を入れます

塩で浅漬けにしてもいいのですが
今回はそばつゆで漬けました

茎わさび×こぶにゃん




海藻も入れました

たったこれだけです
わさびの香りを楽しめるって素敵ですね


同じカテゴリー(MOTESUGI百貨店)の記事画像
昆布のはなし
中古の鰹節削り器を買ってみた♪
めんつゆを作ろう♪
醤油の旨味と甘味♪
定番茶を考える事♪
商品づくり
同じカテゴリー(MOTESUGI百貨店)の記事
 昆布のはなし (2024-11-10 19:26)
 中古の鰹節削り器を買ってみた♪ (2023-03-26 18:50)
 めんつゆを作ろう♪ (2022-10-04 18:28)
 醤油の旨味と甘味♪ (2022-10-03 10:20)
 定番茶を考える事♪ (2022-09-24 18:03)
 商品づくり (2021-11-01 19:06)
Posted by moto1976 at 06:59│Comments(0)MOTESUGI百貨店
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
茎わさび×こぶにゃん
    コメント(0)